積雪

2011年1月17日 5 投稿者: フルタイム四苦

今朝も雪が積もっていました。

昨晩より降り続けていたようです。

道にも雪が数センチ積もっていました。

滅多に雪が降らない地域なので、積もると大変です。

家を出て、安全なところで、ブレーキを踏んで、

スタッドレスタイヤが、しっかりグリップするか確認しました。

雪では問題は少ないのですが、凍結が心配です。

幹線道路まで積雪があったので、橋の上、白線の上など

滑りやすいので、より注意が必要ですね。

幹線道路に出る時、ステアリングを切ったのですが、

かなりのアンダーステアだったので、これも要注意です。

ちょうど、小学校や中学校の生徒さんの投稿時間でも

あるので、それも要注意しながら車を運転しました。

エンジンブレーキをかけながら、シフトを1段落として、

3速で走るようにして、必要に応じて2速まで落としました。

時には、滅多に使わない1速まで。

フットブレーキは使わずに、発進は、2速発進です。

また、ステアリングは滑らない程度に調整しながら、

滑りだそうとしたら、軽く戻したり。

スタッドレスでも、氷の上は滑りますからね。

また、前の車とは、かなり車間を開けました。

でも、後ろの車は車間を空けないでついてきました。

しかも、紅葉マークをつけていました。

お願いだから、追突をしないでと願いました。

2つある峠は、積雪はあった物の、問題なかったです。

こう言う時の車の運転って、集中力が必要ですね。

しかし、携帯電話で話しながらとか、

バイクの2人乗りも見ました。

怖いったらありゃしないです。

もっと、雪道は危険だという事を意識して欲しいですね。

何とか無事に、仕事場に着く事が出来ました。

少し早めに家を出ましたが、いつも通りに会社に着きました。

帰り道、道には雪がなかったので、安心しました。

DSCF0010