進路アドバイス

2007年5月2日 7 投稿者: フルタイム四苦

知り合いの女の子からメールをもらいました。

彼女が小学生の頃から知っている女の子です。

内容は、携帯のメアドの変更でした。

返信ついでに、最近どうしているの?って聞いてみました。

この春に、無事高校を卒業し、某大学の法学部に無事合格。

いま、親元を離れて、一人暮らしをしているそうです。

大学生活や一人暮らしにも慣れ、新しい友達も出来たと

返信してきていました。

将来は、法律関係の仕事につきたいと思っているそうです。

一人暮らしをして自分について考える時間が増えて、

自分の将来について、どうすればいいか迷っているようで、

アドバイスを頼んできました。

大学に入って、色々な情報を聞くうちに、

すごく不安になったらしいです。

私は、そんな事出来る柄の人ではないすが、考えてみました。

まず、何できるか考える事、今結論を出さずに、じっくり考える事、

友達はどうするのか聞いてみる事、たくさんの友達を作って、

いろんな考え方を吸収し、いろんな角度から物事も考えられる様に

して、柔軟な考え方が出来るようになる事など、思いつく事を

書いて返信しました。

最後に、「憶さず挑戦、焦らず前進、開け無限の可能性」という

私の友達が言った言葉を書き添えて、今の彼女にはぴったりな

言葉じゃないかなって締めくくりました。

そこ言葉に励まされたようで、安心した様子でした。

私のアドバイスが正しかったかどうかは、数年後彼女がだして

くれると思います。充実した大学生活を送って欲しいものです。

後で思ったのですが、彼女、少し寂しかったのかもね。

また時々メールしてみようかと思っています。