20世紀梨

2005年9月3日 10 投稿者: フルタイム四苦

21世紀になったら、20世紀梨はどうなるんだろうって思っていましたが、

そのままのネーミングなんですね。(笑)

品種だから仕方がないか。

さて本日、鳥取まで20世紀梨の買い出しに行ってきました。

鳥取に向かうのは久しぶりだったりします。

兵庫と鳥取の境にある戸倉峠を走りました。

引原ダムや、そうめん流しで有名なところです。

かなり久しぶりに通ったので、

新しいトンネルや道が変わっていたので驚きました。

鳥取に入り、いつもの店で梨を買いました。

ずらっと並んだ梨を撮ろうとしてデジカメのスイッチを入れたら、

なんかエラーが・・・、実はメモリカードを入れ忘れてました。(^^;

仕方がないから、携帯のカメラで撮影しました。

親戚には箱で送り、家は傷物の安いのを買って帰りました。

まだ食べていないので、味の方は分かりません。

帰りに夢前町と言うところにある、

ヤマサ蒲鉾のかまぼこ夢鮮館と言うところに寄り道して、

 揚げたての揚げ蒲鉾を買って帰りました。

試食しましたが、やっぱり揚げたては美味しいです。(^_^)