穴子めし
広島で1泊し、翌日は宮島名物の穴子飯を食べに市電で宮島口に向かいました。
広島市内は路面電車だったので比較的ゆっくり走りました。
広島西をでたあたりから、路面電車ではなく、専用軌道を走るので、
いくらか速度を上げたような気がします。
宮島口まで約1時間の旅でした。
駅をでて、目的の店「うえの」を探しました。
店はすぐに見つかりました。
少し以前のことですけど、ココの駅弁がテレビの企画で日本一になったので
一度機会があれば、行ってみたいと考えていました。
店に入って、名物の穴子めしを注文しました。
こんな感じです。
結構ボリウムがあります。
食べてみたら、ウナギとは異なり、意外とあっさりしていました。
これがウナギなら、かなりコッテリしていたかも知れません。
穴子めしを堪能した後、時間があれば宮島まで行きたかったのですけど、
夜に用事があり、早めに帰着したかったので、
対岸からデジカメで厳島神社を写してみました。
昨年の台風で、かなり被害がありました。
まだ改修中なのでしょうか?、その辺は分かりません。σ(^^;
行きと同じく、市電にて広島駅まで帰りました。着いたのは昼過ぎ。
広島駅で新幹線の指定席をと思ったのですが、3時過ぎの新幹線しかないとのこと。
結局指定席は諦めました。ちょうど広島発の「のぞみ56号」があったので自由席に座りました。
岡山駅で、「こだま648号」に乗り換え、姫路駅に無事に帰着しました。
今回の旅、再会有り、新しい出会い有り、本当に有意義な旅になりました。
「人生、生きているだけで丸儲け」
また、儲けてしまいました。(笑)
名物の穴子飯堪能したみたいですね!
穴子が沢山で、食べがいがあったでしょう♪
私はうなぎは好きじゃないけど穴子は食べるんです。
どうしてかな~と思ってたけど、フルタイムさんの日記を見て分かった。
さっぱりしているからなんですね
旅行も楽しそうで良かったですね☆
゚+.(ノ*`・Д・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆ ゚+.(ノ*`・Д・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆
穴子っっっっ♪♪
キャ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! 私の大好物です!
おすし屋さんに行っても穴子ばかりを食べてます。(笑)
こんなにたっぷり穴子っ!!!Σ(´д`ノ)ノ イイナァー
広島へのお出かけ、お疲れ様でした☆
穴子めしうまそうですね。
写真見てるだけで、腹へって来ました。
アナゴって、うなぎよりかなり柔らかくて
あっさりしていて、また別の魅力があります
よね。おすしでは、かなり楽しみにして、後半の
方で、食べます。
>☆さち☆ さんへ
あれだけの穴子食べ応えありましたよ。
ウナギがダメなのは、脂っこいからでしょうね。
>ゅぃさんへ
穴子お好きなんですね。
播州地方も穴子は有名ですよ。
近くに穴子が美味しいお寿司屋さんもあります。
こんな事を書いたら、ますます食べたくなったりして。
>古田誠司さんへ
激うまです。
こんな写真を見たら、お腹も空きますよね。
>ゆーこ★さんへ
大阪の箱寿司どうですか?。
たぶんお気に召すかも?。
「穴子めし」美味しそう(☆∀☆)キラリン
いいなぁ~私も食べたいよぉ~( ̄¬ ̄) ジュル・・・
穴子があんなにいっぱい入ってるなんてぇ~
うなぎよりアッサリだから、ぱくぱく入りそう!
こんにちは、フルタイム四苦さん。
めちゃ美味しそうですね★
しかも、駅弁日本一だなんて(人´∀`).☆.。.:*・°
「生きてるだけで丸儲け」そう思えるように頑張りたいです。
鰻は好きなのに、穴子は?だったんですけど
最近美味しいと思うようになりました。
この写真の穴子めしとっても美味しそうですね☆
>名無しさんへ(たぶん、きてぃ♪さん かな)
美味しかったですよ。
次からは名前は入れてね。(^_-)-☆
>愛生さんへ
先日の番組では、鳥取のいかすみ弁当 黒めしが
日本一になりましたよ。
無理しないで頑張らなくても良いですよ。
マイペースで良いと思います。
>おばりんへ
穴子はね、やっぱり美味しいところで食べなきゃダメです。
いぜん、めっちゃ不味い穴子を食べて、気分が悪くなったことがあります。
良いなぁー。。。。 穴子めし・・・・
おいしい物一杯食べているよね! 良いんだ! >^_^<
すごい、雨でしたね! 少し、涼しいかな?
衆議院解散しちゃいましたね! 又、選挙?
解散なんて、愚挙はしないだろう・・・と職者は言っていたが、
当らなかったね!
起爆剤になって、景気良くなって欲しいね! >^_^<
ところで、私も別のブログの設定したけど、一度ミクシィーを使ったら
もう、ダメなのかな?
ミクシィーのは、余り機能も無いし・・・・・
>satobo さんへ
羨ましいでしょう。(笑)
mixi の設定画面で自由に変えられるよ。
私なんか裏技で両方使ってる。
うっふふふ。。。 出来た! \(^^@)/
こちら、古田選手が使っているブログのサイトと同じ!
中々、面白いよ!
http://blog.so-net.ne.jp/atsuya-furuta/
これから、私もブログの上達を目指します! (^-^)v
さっき、目が覚めたので、オークション1件落ちていた筈だから、連絡メールをしておかなきゃ・・・・と思って、起動しました。 こんな時間にパソコンの前に居たら、何かすご過ぎ・・・・・ (^^ゞ
>satobo さんへ
お疲れさま。
やっと出来たんだね。