電話機
休みの間に、会社の電話機が変わったようです。
音も変わり、え?って思いました。
子機も、2台から3台に増設されました。
工場内3カ所に置かれました。
今日は、その子機を置く場所にカバーを
取り付ける工事に業者の人が来ました。
設置が終わり、社長からテプラで子機の番号を
打って貼り付けて欲しいと依頼されました。
また、カバーの扉にもと言われ、早速作って
子機に張り、カバーの扉に張る場所を考えていました。
そしたら、持つ方よりも、蝶番の方が汚れにくいので、
そっちにして欲しいと担当の人から依頼され、
そちら側に貼り付けました。
テプラが剥がれないと良いのですが。
カシオのネームランドだと、強粘着タイプのテープが選べるのですが・・・テプラ(キング事務)には無いんですよね~!
パソコンとのリンクもネームランドの方が便利だったりします・・・我が家
でも職場はネームバリューでテプラですね。
>なんださまさんへ
そんな違いがあるんですね。
今度検討してもらおうっと。