鳥取へ梨を買いに
毎年恒例ですが、鳥取へ梨を買いに行きました。
今年は、山崎から高速に乗って、鳥取道を通りました。
おかげで、早く行けました。
いつものように、八頭町の物産館みかど へ。
先日の台風の影響も少なかったそうです。
梨は、そんなに無かったです。
家で食べる分と、親戚に送る分を買いました。
数年前より、新しく出ている品種、新甘泉というのと、
いつも買う、二十世紀を買って帰りました。
帰り、いつもの昼食をとる店に寄って昼食。
帰りも鳥取道を通って帰りました。
日常あれこれ書いています
毎年恒例ですが、鳥取へ梨を買いに行きました。
今年は、山崎から高速に乗って、鳥取道を通りました。
おかげで、早く行けました。
いつものように、八頭町の物産館みかど へ。
先日の台風の影響も少なかったそうです。
梨は、そんなに無かったです。
家で食べる分と、親戚に送る分を買いました。
数年前より、新しく出ている品種、新甘泉というのと、
いつも買う、二十世紀を買って帰りました。
帰り、いつもの昼食をとる店に寄って昼食。
帰りも鳥取道を通って帰りました。
熊本でも物産館に並び始めました。職場でも販売実習で売りに来ます。日焼けしたり少し傷があったりしますが美味しいですよ[E:good]
>肥後の石工さんへ
はい、そうですよね。
美味しいければ見た目はそんなにね。
あと、いろんな品種を食べ比べるのも良いと思いますよ。