パソコンの大改造

2013年7月14日 2 投稿者: フルタイム四苦

パソコンの大改造を行いました。

まず、パソコンの側板を開いて、

ケーブル関係を外します。

そしてマザーボードを外しました。

すっきりしました。

それから新しいマザーボードのセットアップ。

CPU をセットします。

この部分にセットします。

セット完了。

カバーを元に戻します。

そしてCPUクーラーを取り付け。

仮付けをしてみたのですが。(‘jjj’)

メモリーが付けられたい事に気がつきました。

クーラーが大きすぎ。(笑)

仕方が無く、メモリを先に取り付ける事に。

丁度、クーラーには当たりません。

無事に取り付け完了。

そしてケースに取り付け。

ネジの位置が同じなので助かりました。

そして配線。

電源を入れてみたら、無事に動きました。

BIOS 画面で、トラブル発生。

CPUFan が、エラーになっています。

動いているんだけど。

原因は、ファンのコネクタを正規の所に付けてなかった。

取り付け直したら、エラーは出ませんでした。

そして、windows8 PRO をインストール。

無事に完了。

まだ使える段階には無いので、

しばらくはノートパソコンを使います。

ソフトや周辺機器のドライバーを入れてないので。