さぬきうどんツアー 2013 春

2013年5月2日 3 投稿者: フルタイム四苦

恒例のさぬきうどんツアーに行ってきました。

今回は4名の参加。

友人に車を出してもらい、今回は宝殿駅で集合。

そのままいつもの通り、山陽道、瀬戸大橋を渡りました。

DSC_0011

まず最初に行ったのは、観音寺の大和屋です。

DSCF1495

他の所に行こうと思ったのですが、今日が定休日と言う事で、

急遽ここに決めました。

DSCF1496

肉ぶっかけです。

甘みのあるお肉、うどんは、モチッとした感触でした。

次ぎに向かったのは、丸亀市の笑福うどんです。

最近出来た店のようです。

DSCF1499

ぶっかけを頼みました。

DSCF1497

私好みの甘めの出汁でした。

うどんは、さらっと入ってくる、少し腰があるうどんでした。

そして、道の駅に立ち寄り、お土産を買ってから、

高松市内に移転してきた、清水屋さんへ向かいました。

DSCF1500

向かいには、中野うどん学校が。DSCF1501

うどんは、生醤油うどんを頼みました。

DSCF1502

さらっと入る腰のある感じのうどんでした。

一緒に頼んだ、鶏の天ぷらが美味しかったです。

そして最後に向かったのが、うどん番長。DSCF1503

ここでは、かけうどんを頼みました。

DSCF1504

少し柔らかめですが、食感は良かったです。

今回はこれで終了。

DSCF1505

帰りはフェリーで帰ってきました。

国道フェリーがなくなったので、四国フェリーで帰りました。

DSCF1506

1番前からの景色は最高でした。

参加した皆さん、お疲れ様でした。

また、次回行きましょう。