現場検証
今日の仕事の帰り道、現場検証をしていました。
場所は、大きな緩いカーブなんですが、
ガードレールとかもあり、丁字路になっていて、
周りには何も無いのですが、見えにくい場所だと思います。
事故でもあったのでしょうね。
ここ、以前にも事故があった場所で、
気をつけないと、怖い場所でもあります。
事故が何回もある場所って、何かあるんでしょうね。
日常あれこれ書いています
今日の仕事の帰り道、現場検証をしていました。
場所は、大きな緩いカーブなんですが、
ガードレールとかもあり、丁字路になっていて、
周りには何も無いのですが、見えにくい場所だと思います。
事故でもあったのでしょうね。
ここ、以前にも事故があった場所で、
気をつけないと、怖い場所でもあります。
事故が何回もある場所って、何かあるんでしょうね。
私はお昼に現場検証に立ち会ってきました。
会社の者が一時停止せずに徐行で通過したことによる出会い頭の衝突です。
きっちり停まって確認すれば事故も起こりにくいのに3時間の炎天下は参りました。
>a100 さんへ
それよく有ります。
一旦停止したつもりなんでしょうね。
一旦ギアをニュートラルにしてから、左右の確認、それから1速にギアを入れるようにしています。
車がちゃんと止まって、一呼吸をするって大事だと思ってそうしていますよ。
事故が何回もある場所って、何かある
本当にそうなんでしょうね・・・
この前身内が接触事故起こした時
警察の方が「ここよくあるんですよ」と言われてました
>しいちゃんへ
でしょう。
だから、事故多発地帯などの立て看板が出ているんだと思います。
ん~誰かが呼んでるのかもって
オチは嫌です!!!
リングや螺旋なんか間違ったって
見ませんから・・・
>なんださまさんへ
大丈夫ですよ。
そんな話ししていませんから。(笑)