銀行からのメール
今朝のことです。
起きてから、メールのチェックを行いました。
銀行からメールが来ていました。
確認のため、書いてあるサイトのアクセスして、
口座番号とパスワードを入力せよとのこと。
早速アクセスして、口座番号とパスワードを入力…、
するわけ無いでしょう。(笑)
コレが噂の詐欺メールですね。
聞いた事も無い銀行だったし。
調べてみたら、実在する銀行でしたが、
取引はありませんので、口座も無いです。
それに、銀行から送られてくるメールは、
違うメアドで登録してありますからね。
でも、引っかかる人は多いのでしょうか?。
怖いですね。
ほほーーー、そういう詐欺が
あるのですね。
私は引っかかりそうです。
気をつけないとね。
>gofish さんへ
テレビとかで紹介されていましたよ。
お気をつけくださいね。
そういう詐欺があるんですね。
驚きました。
私は地元の終日手数料無料の信金を使ってますが口座を使うと使用メールが届きます。
同じ銀行から来てたら入れちゃいそうです。
気をつけます。
>a100 さんへ
でしょう。
違うメアドにしていて、正解だったと思います。
噂には聞いてましたが、ほんとに来るんですね~。
ウチには、まだ届いたことがないです。
注意しないといけませんね!
追伸:銀行のホームページをいくつか見たのですが、「銀行を装った不審な電子メールにご注意ください。」と見た全部の銀行で表示されていましたので、結構出回っているようですね。
>ポニーさんへ
今晩も届きました。(笑)