池のほとりのパン工房
先週まで、台風の影響で、通勤の道が通行止めになり、
迂回をしていたのは、ご存じかと思いますが、
その道沿いに、パン屋さんが出来ていたのを発見していました。
通勤で通る時は、店は閉まっていたので、
すごく気になっていました。
今日、仕事が早く終わったので、
遠回りして、立ち寄ってみました。
Pan’s Lab H’ro とありました。
池のほとりのパン工房 パンズ ラボ ヒロ と言うのが
正式な名前のらしいです。
オープンして、1年くらいと店の方に聞きました。
お勧めのパンを聞いたのですが、
やはり、朝の間に売り切れてしまい、
2番人気の 豆乳小倉ロールを勧められましたので、
それと、食パンを買って帰りました。
明日の朝、食べるのが楽しみです。
パン屋さんの格は食パンで判る。食パンがおいしかったら当たりだと思うよ。明日をお楽しみに。
はい、そのお店、工事してる時から目にしてました。
ちょうど、粟生のパティスリーができたのと
同じような時期だったと思います。
そのパン屋さんのほうが後だったかと…。
当時、営業であちこちまわってましたからね。
もっとも、その店はオープン前で、オープンした頃には
忙しくなってたんで行ってないんですけど…。
>jigen さんへ
先ほど、いただきました。
香りが良く、しっかりした味でしたね。
市販の食パンと食べ比べましたが、市販の方が、あっさりしていました。
この辺は好みもあるでしょうね。
>ポニーさんへ
そんなに前から準備したいたんですね。
知らなかったです。
私もそういうお店あったら気になって入りたくなります!
が、私は小心者なので友達と一緒に、とか、評判聞いてからじゃないと中々入りませんw
美味しい店が見つかると嬉しい気持ちになるんですけどね♪
>ちまさんへ
ほんと、知らない店に入るのは勇気が必要ですよね。