邪魔な自転車
久々にAEONに出かけました。
いつもの入り口に、コーンが置かれていました。
入り口のまん前に、中高生たちが自転車を置いて、
そのまま店内に行く連中がいます。
その苦情があったのでしょうね。
危険ですから自転車を置かないようにと札がありました。
その先には、自転車置き場がありますので、
いつもより、多く自転車が止めてあるような気が。
効果があったのでしょう。
しかし、その手前のTUYATAの横入り口の前に、
数台自転車が置いてありました。
しかも、通路の真ん中にあり、通行の邪魔。
どうやら、キャツらには、入り口の前に自転車を置くという、
困った習性があるらしいです。
自転車を数台、前の川に放り込んでやりたいと思いました。
もちろん、そんな事はしませんが。
丁度警備の人が来たので、伝えておきました。
TSUTAYAの所の入り口って
端っこですね~(^_^;)キャツらは
とんでもない習性を。
>匿名さんへ
でしょう。(笑)
そういうとこに平気で置くって
自分の都合しか考えない・・・そういうことですよね
>しいちゃんへ
その前に、何も考えていなく、周りが見えていないと思うんですよ。
私なら、その自転車を束ねてるかも…(^◇^;)
流石に、川へは放り込みませんが(やりたい)、
邪魔にならないところへのけるってことは、
するかもしれませんね。
学校へクレームを出すのもいいかも…。
いますねぇ、そういう迷惑な人たち(;´∇`A``
私はあんまり出くわしたことないですが、自分の自転車の行き先が合致した場合は、邪魔にならないところに自分の自転車をまず置き、
適度に(?)邪魔な自転車をずらしてから入るという動作をしています(・ω・*)
本当に本当にどうしようもないくらい邪魔だったら、やっぱり店員さんや警備員さんに一言でしょうね。
>ポニーさんへ
1台くらいならそうしたかも?。
それも出来るだけ遠くに。(笑)
>ちまさんへ
そうですよね。
それが良いです。
でも、最近は、店員の方や警備員の方が動かすと、絡む人もいるようですよ。
自分が悪いのにね。
イオン加西北条SCにも、そういうのに堪能な方が
いらっしゃいますので、お願いするのもいいかも…。
自称、渉外担当ではないと云われてますが、
公僕にも自由業にも顔の利く社員がいます。
中高生やチンピラ程度なら、公僕や自由業の
方を呼ぶまでもなく解決すると思いますよ。
>ポニーさんへ
了解です。