節分祭

2011年2月3日 2 投稿者: フルタイム四苦

今日は節分祭でした。

役が当たっているので、仕事を休ませてもらい、

豆まきに奉仕してきました。

朝早くから、近くの神社の飾り付けや公会堂での準備。

DSCF0007

今年は、公会堂での準備でした。

豆を煎ったり、炊き出しを行ったり。

それが一旦終了したら、本宮?から神主さんが来られて、

お祓いを受け、無事を祈願してもらいました。

DSCF0009

それが終わり、各班に別れて、担当の地域を回ります。

もちろん、鬼・神主・福の神も一緒です。

私は記帳の係を担当しました。

最初は、近くの幼稚園に向かいました。

鬼を見て、泣いたり、逃げる園児が多くいました。

全然平気な園児もいましたよ。

DSCF0012

豆を思い切り、鬼に投げつけていました。

鬼に手を振る園児もいました。

DSCF0015

それが終わり、町中を回りました。

最初の方は断られることが多かったのですが、

待っていた人もいたようで、快く豆まきを受けてくれる家も。

また、仕事に出られている家も多かったです。

実際に豆は、巻かずに貰っていただくことになります。

銀行とかも行きましたよ。

怪しい者と間違われる事はなかったです。(笑)

中には受験生がいるので、合格祈願という家もありました。

終わったのが夜の7時くらいでした。

これで、町内の鬼が退治されたことでしょう。

家に帰ってきたら、車が変わっていました。

今日、車検のために、車を引き取りに来てたんです。