地域ふれあい公開講座

2010年7月25日 2 投稿者: フルタイム四苦

近くの高校で行われている、「地域ふれあい公開講座」に

参加をしてきました。

いろんな講座があったのですが、「合成写真をつくろう」

これをチョイスしました。

多少はやったことがあるのですが、興味を持ちました。

講座は、午後からでした。

高校に行き、受付を済ませて、教室へ。

パソコンのデジタルデータを持って来ることと案内にありました。

適当なデータを USB メモリに入れて持っていきました。

教室はエアコン完備♪。

10人前後の方が受けていました。

子どもさんから、年配の方までさまざまでした。

その高校の先生が、教師をしてくれています。

アシスタントの高校生も3名。

そのうち、1名が知っている高校生でした。

私はビックリしなかったのですが、向こうはビックリしてました。

いつも使っている、画像編集ソフトの廉価版を使って説明です。

DSCF0021

ソフトの使い方は、ほぼ同じですので、だいたい分かります。

合成の仕方を教えてもらい、練習用の画像で、やってみました。

次に持っていったデータで合成してみました。

P12000989

こんな感じに仕上げてみました。

初めてやったにしては、上出来でしょうか?。

結構楽しかったですよ。

ありがとうございました。

また、機会があれば参加してみたいと思いました。