ローデン
仕事をしていたら、機械の電源が急に落ちました。
負荷が掛かっていない状態だったのでよかったです。
点検していたら、ブレーカーが落ちていました。
再度入れ直すと、またすぐに落ちました。
漏電だなと思い、調べてみました。
ブレーカーは、工作機械と固定式グラインダーに行っています。
工作機械かなと思い、点検清掃してみました。
でも、同じでした。
工作機械に付いている、制御板内にあるブレーカーを落として、
落ちているブレーカーを入れてみましたが、同じでした。
と言うことは、固定式グラインダーだと判断しました。
固定式グラインダーのコンセントを抜いてみたら、
ブレーカーは落ちませんでしたので、確信しました。
しかしどこだろう?って思いました。
週末清掃したところだし。
もしかしたら、スイッチの裏側?。
そう思い、スイッチを外して、裏側を見たら、埃だらけ。
清掃した時に堪ったのかも?。
このまま放置をしていたら、火災にも繋がりかねません。
スイッチの裏側を綺麗に清掃し、コンセントを入れ直したら、
全く問題なく動きました。
どこかの国の名前かとおもいました
ローデン=漏電
なるほど
>しいちゃんへ
そうか、そう思いましたか。
題名をチョットいじってみただけですけどね。
火事になる前に見つけてよかったね♪
>よしさんへ
ほんと、よかったです。
この時期こう言った事故が多いですから気をつけてくださいね。