水無月

2010年6月1日 5 投稿者: フルタイム四苦

今日から6月ですね。

ほんと、月日の経つのは速く感じます。

丁度、通勤途中に見かける、学生さん達が衣替えをしたようで、

今まで着ていた、紺色の制服から、

真っ白なカッターシャツになりました。

眩しく見えますね。

6月は、水無月と言いますが、何故、水が無い月?。

そんな疑問を抱いたので、調べてみました。

水が無いという意味ではないようです。

連体助詞の「な」で、「水の月」という意味なんだそうです。

田んぼに水を引く月であるので、そう言われるようになったとか。

たまに調べてみると、面白いですね。