3Dテレビ
蛍光灯の電球が切れたので、買いに近くの家電量販店へ。
ついでに、店内をウロウロ。
先日発売された、3D対応のテレビが展示されていました。
普通に見たら、乱視って感じでした。
メガネをかけることにより、立体的に見えるようになります。
対応のメガネをかけてみたら、なるほど、良く解ります。
でも、メガネがないと、乱視状態。
まだ、家族全員で見るのには難しいかも?。
でも、すでに何台か売れていたようです。
日常あれこれ書いています
蛍光灯の電球が切れたので、買いに近くの家電量販店へ。
ついでに、店内をウロウロ。
先日発売された、3D対応のテレビが展示されていました。
普通に見たら、乱視って感じでした。
メガネをかけることにより、立体的に見えるようになります。
対応のメガネをかけてみたら、なるほど、良く解ります。
でも、メガネがないと、乱視状態。
まだ、家族全員で見るのには難しいかも?。
でも、すでに何台か売れていたようです。
興味は十分あるんですが、わが家では、かみさんと長男が車酔いしやすい体質なので、購入は無理ですね(^_^;
全番組3D化されないことを祈ってます。
>肥後の石工さんへ
全番組3D化されても、2Dモードで見れば大丈夫だと思いますよ。
もう3Dテレビって実際にうってるんですか!
しらなかった・・・びっくり
>しいちゃんへ
放送とかはまだ無いようですが、ビデオとかはあるようです。
それ用に録画された、ビデオを流していました。
今、物凄い、話題の様ですね。
先日、私に薄型テレビを売りに来た親戚の小父さんが、早速、カタログを持って、母親の所に来ていました。
この前、私に、テレビを売ったばっかりなのに・・・。(^^;
>がいちさんへ
それは、猛アピールですね。
よほど売りたいのでしょうか?。