交通事故
今朝の通勤途中の話しです。
2つめの峠を下って、緩やかな左カーブ。
数台前の車がブレーキをかけました。
そこはよく、速度違反の取り締まりをしているところ。
取り締まりをしているのかと思ったのですが、
そんな感じではなく、停車するような感じでした。
カーブを曲がったところで、私の目に映ったののは。
な、な、なんと、綺麗にひっくり返って、
田んぼに突っ込んでいるワンボックスカー。
対向車線には、軽四が止まっていました。
正面衝突をしたようですね。
ワンボックスカーの運転手は、すでに救出されて、
椅子に座らされていました。
外傷はないようです。
対向車線も沢山の車が止まっていました。
1分ほどしたら、救急車が到着したようです。
しかし、どうやって、ぶつかったかは、不明です。
事実は小説より奇なりですね。
私も気をつけなきゃ。
事故みかけると本当に怖くなりますよね
一瞬の違いで事故になったりならなかったり・・・
わたしもきをつけなくちゃ・・・
運転手さん無事で何よりでしたね。
安全運転でどうぞー。
事故は本当に嫌ですよね。
国道246号線のバイパスでは、事故の半数以上が、死亡事故に繋がっていると聞いています。
まずは、防衛運転、からですかねぇ。(^^;
>しいちゃんへ
注意1秒怪我1生って言いますからね。
ホント怖いです。
>つばくろんさんへ
ですね。
エアーバックが助けたようです。
>がいちさんへ
ほんと、防衛運転大事です。