一緒に検診へ行った同僚
先日の検診に、一緒に行った人の話です。
今日、仕事中に話しかけられました。
胃カメラの検診にて、ポリープと胃炎が見つかったそうです。
私もあることを話しました。
しばらく話しをして、彼は ポリープ=癌 と思い込んでいるらしく、
神妙な顔で話しをしていました。
ポリープには良性と悪性があり、もし悪性なら、医者から
何か話しがあるか、組織の検査を言われると話しをしました。
あまり納得できていない様子でした。
毎年、検診に行って様子を見てもらうのが一番。
また、気にしすぎると、病は気からって言うから、
そこから発病するかもしれないから、ダメだと話しをしておきました。
何とか納得してくれたみたいです。
悪性だったら速攻専門の病院紹介されるそうですね・・・
わたしも検診いかなくちゃ・・
>しいちゃんへ
早い処置が命を救うことが多いですからね。
早期発見、早期治療でしょう。
確かに、気の方を病んじゃって、それで本当に、胃潰瘍になってしまった人が居ました。(^^;
スカウトも、『大丈夫だ!』って言えば元気になってしまう時もありますし、本当に、『病は気から』、かも知れませんね!(^o^)/
>がいちさんへ
その通りですよ。
どちらさまもお大事に!
繁忙の「病は気から」~念じて気をつけたいです、皆さん、気をつけましょう!!
失礼脱で、繁忙の折柄…でした。
大変失礼しました。
脱字で、繁忙の折柄…した。
先へ先へと性急ね、今月決算期ですから、少々休日出勤。
3:15には留学生の帰国の見送りに
高松へ~トンボ帰りで夕方から夜は
自治会の総会です。
任期二年で今年は県連の新役務に慣れる
ために副班長にしていただいて、
来期は班長で配付物、清掃各種行事など
班案内と先頭きってこなさないと…
結構大変です。
コメントを一人で増やして申し訳ないわ。
先のを消去できるならお願いしますね。
確認すれば何でもなかったのに失礼しました。
>Bell さんへ
気にしない、気にしない。
^^