題名のあとの言葉が自然と出てくる人は、
三つ指業界の人しかいないですよね。(笑)
今日の残業の帰り道です。
いつもの峠を車で走っていました。
道の端っこに、何かがいることを確認しました。
野良猫か、狸か?そんな感じでした。
対向車も無かったので、避けて、引かないように、
車を走らせたところ、突然動き出しました。
そして、飛びましたよ。
飛んで、飛んで、飛んで、回って、回って......。
なんで、夢想花やねん。(笑)
よく見たら、フクロウでした。
こんな所にもいるんですね。
初めて、野生のフクロウを見ました。
チョット感動です。

私の家の周辺にも居ますが、奴等、飛んでも音がしないと言うか、羽音がしないんですよね!
夕方とか観ると、真っ黒に観えて、音がしなくって、とっても不気味です!(>_<)!
>がいちさんへ
もしかして、ステルス機能搭載?。(笑)
ヨーロッパでは不吉な動物って言われているらしいですが、それでかもしれませんね。
うちの近所にもフクロウいます[E:eye]
姿は見ませんが、ホーホー言ってます(ハトじゃないです)
ついでにタヌキも[E:sign01]
>ナナさんへ
狸や狐はこちらでも見かけますよ。
狸を見かける事はあっても、フクロウ見かける事は無いですね。
と、言うより題名を見てその次の言葉が思わず、自然に出てきてしまいました(^-^;。
>バットマンさんへ
やはり出て来ましたか。(笑)
こんなとこにも、フクロウっているんですね。
ま、山中も近いし…。
但し、加古川から姫路に抜ける志方町山中やけど。(^-^)b
仕事帰りだから、勤め(務め♪)もはたし…(w
我はフクロウ 楽しきフクロウ
つとめ果たし 心さやか・・・
フクロウって、不苦労とか福籠とか、いろんな
当て字をして、幸福を招くとされてますよね。
>ポニーさんへ
結構近くにいるようです。