ボタン電池
今朝も起きたら、雪が降っていました。
寒いはずです。
無線キーの電池を交換しようとしました。
所が、キーの開け方が分からず、悪戦苦闘。
説明書を見たら、電池の交換方法は載っておらず、
2年ぐらいをめどに交換してくださいだけ。
よく見たら、凹んだところを発見。
分かりにくいですが、写真の赤丸の所です 。
見たら、家にないボタン電池だったので、テクテクと某電気店へ。
置いていたのですが、230円もしました。(笑)
確か、100円ショップにも置いていたなと思い、100円ショップへ。
ありましたよ。ここでは100円でした。
早速、買って帰り、取り付けてみました。
反応が良くなりました。やはり電池切れだったんですね。
日曜より、土曜日がひどかった。
ちょっと降り積もっていたのであちこちで事故多発。
かくいう私もスタッドレスではなく、オオツタイヤのシンセラだったんで、登り苦労しましたが(笑)
雪道は登らず止まらずを頭において
余裕をもった走りをして貰いたいです。
PS
うちのムーブ君は電池が切れたらその場でアウト。
電池交換はできない様子です。
取扱説明書にそう書いてありました。
>MRV-F300 さんへ
この辺は、雪に離れていない地域ですので、降り積もると大変ですよね。
使う頻度が、少なくなったからかも知れませんが、私のキーは、もう何年も経っていますが、未だに、大丈夫です。
でもその内、突然、使えなくなってしまうかも知れませんね!
注意をしておかないと!(^^;
>がいちさんへ
電池は何もしなくても消耗しますよね。
注意しているのが良いかと。
ん~、私のキーと同じ外観かな
少なくとも、キーのメーカは一
緒の様ですね。
私のはキーレス+イモビなので
無くすと大変です・・・
>なんださま さんへ
調べてみたら、私の車もイモビライザーは付いているようです。
もしかしたら、同じ車?。
確かに買った時、なくさないようにと言われました。