凍結道路
今朝、家から車を出そうとしたら、家の前の道が白い所が。
夕べ、軽く雪が降ったようで、それが今朝凍結してました。
道の真ん中は、凍結していなかったので、問題はありません。
でも、道の端は凍結しているところもあり、
水たまりになっている所は、氷が張っていました。
凍結しているところを避けて、車を走らせました。
いくらスタッドレスタイヤだとは言え、滑る事もありますからね。
これから、まだ寒い日もあるでしょうから、気をつけなきゃ。
日常あれこれ書いています
今朝、家から車を出そうとしたら、家の前の道が白い所が。
夕べ、軽く雪が降ったようで、それが今朝凍結してました。
道の真ん中は、凍結していなかったので、問題はありません。
でも、道の端は凍結しているところもあり、
水たまりになっている所は、氷が張っていました。
凍結しているところを避けて、車を走らせました。
いくらスタッドレスタイヤだとは言え、滑る事もありますからね。
これから、まだ寒い日もあるでしょうから、気をつけなきゃ。
その昔、静岡県のチベットと呼ばれる、御殿場市まで通勤していた時は、これからが、『道路凍結』の、本番時期でした。(^^;
お気を付け下さいませ!(^-^)/
>がいちさんへ
ありがとうございます。
南の方に仕事に行きますので、行くほどに安心です。
この時期の路面って、特に雨が降って急に冷え込んだ時って本当に怖いですよねぇ。
おきをつけて!
>名無しさんへ
はい、気をつけます。
僕も今旧西播磨テクノポリス(現光都)の方へ勤務しているため
家では降っていなくてもテクノへ上がる途中
新宮インターチェンジ付近から積雪があったりびっくりすることもありますが
JH?西播土木管理事務所?が凍結防止剤を散布してくれているので
幸いにもスリップの危険を感じることがなく走っていますが
でも、トンネルを抜けるとカーブで信号だった…ってなところで軽一台ふくむ車三台の1
玉突きが発生したりしてたり(しかもほんの1~2分前まで前を普通に走っていたんですから…汗)するので
注意しなければ。。。と思い走っています
でも、本当に怖いのは鹿だったり…(笑)
>MRV-F300 さんへ
あそこの登り坂はきついですよね。
お気をつけください。