機械が止まった
仕事中のことです。
使っていた、工作機械が急に止まりました。
変な音もしませんでした。
あれ?って思って調べたら、機械の中にあるブレーカーが、
落ちてしまっていました。再度ブレーカーをあげると、落ちます。
一部の他の所の電源も落ちたので、元のブレーカーをあげました。
そこは問題なく上がり、機械のブレーカーをあげたら、
問題なく上がったのは良かったのですが、機械は動かず。
仕方がないので、それを社長に連絡して、
業者さんを呼んでもらいました。
他の仕事をしながら、見ていたのですが、機械は治らず。
中のモーターの異常とそれに関する電気機器が故障とのこと。
部品が来るまでは、その機械は使えません。
しばらくは3台の機械で仕事をすることに。
早く治らないかなぁ?。
機械は部品さえ変えたら直りますが
故障時に災害が発生していたら一大事
怪我がなくて何よりです
>MRV-F300 さんへ
考えてみたら、そうですよね。
火災だと、一瞬ですべてを失います。
大きな工作機械だと、機械からの火災発生時、自動で消火する装置が付いています。
火災なども怖いけれど
機械が止まったと思って近づいたら動きだすという事も珍しくありません
たとえ電源を落としていても、場合によっては惰性エネルギーがたまってて
電源切って安全を確保したつもりが、惰性エネルギーで災害に・・・と言うこともあり得ますから。
>MRV-F300 さんへ
そういうこともあり得ますね。
気をつけなきゃ。