朝 霧
某15NJ の会場でも、某明石にある施設でも、
船の名前でもありません。
今朝、霧が立ちこめていました。
もう、そんな時期なんですね。
霧はそんなに深くもなく、視界は良好でした。
でも、車のライトは点灯して、走りましたよ。
安全のためですからね。
しばらく走ったら、霧は全くなくなりました。
これから、また濃い霧が出るんでしょうね。
注意して行かなきゃ。
ちなみに、「あさ」 を 「おに」 に変えたら、「おにぎり」になりますね。(笑)
日常あれこれ書いています
某15NJ の会場でも、某明石にある施設でも、
船の名前でもありません。
今朝、霧が立ちこめていました。
もう、そんな時期なんですね。
霧はそんなに深くもなく、視界は良好でした。
でも、車のライトは点灯して、走りましたよ。
安全のためですからね。
しばらく走ったら、霧は全くなくなりました。
これから、また濃い霧が出るんでしょうね。
注意して行かなきゃ。
ちなみに、「あさ」 を 「おに」 に変えたら、「おにぎり」になりますね。(笑)
おはようございます!
清水町に有る、柿田川では、朝靄が立ち込めます。
霧とは違い、柿田川の水温が、気温との温度差が大きくなると、蒸気になって靄が立ちます。
本当に厄介ですよね。(^^;
15NJの朝霧は、結構、深い霧も出ますので、ご注意を!
ちなみに、5NJ&13WSJでは、相当数の迷子スカウトが出たとか・・・。
がいち(^^)V
>がいち さんへ
情報ありがとうございます。
川のあるところでは、霧が発生しやすくなりますよね。
∑( ̄口 ̄)
おにぎり高原!!
>さんちゃんへ
美味しそうですよね。(笑)