ケンタ
そう言えば、健太君どうしているんだろう?。
今晩の食卓に、フライドチキンが登場しました。
中学校の時、部活の試合で出かけた時に、
友達が買っていたのを思い出しました。
友人達は、すごく高かったと言ってました。
それ以来、買い物だと思っていましたので、
特に買うことがなかったのです。
はっきり言って、スパイス効かしすぎです。
辛いのが苦手な私には向かないです。
これだったら、塩だけで充分美味しいです。
あと、骨なしって無いのでしょうか?。
日常あれこれ書いています
そう言えば、健太君どうしているんだろう?。
今晩の食卓に、フライドチキンが登場しました。
中学校の時、部活の試合で出かけた時に、
友達が買っていたのを思い出しました。
友人達は、すごく高かったと言ってました。
それ以来、買い物だと思っていましたので、
特に買うことがなかったのです。
はっきり言って、スパイス効かしすぎです。
辛いのが苦手な私には向かないです。
これだったら、塩だけで充分美味しいです。
あと、骨なしって無いのでしょうか?。
それきっと辛口チキンだったんでしょう。普通のチキンなら子どもも平気で食べられますよ。
僕は和風カツバーガーが好きです。お昼にドライブスルーを利用するときにいつも頼みます[E:fastfood]
私、チキン大好きです~
ケンタッキーも!!
以前は市内にもありましたが、閉めて
しまって近くに無いので最近は全く
口にしていないです。
本来はフルタイムさんのように減塩で
健康食で健康体がベストですね。
>肥後の石工さんへ
普通の中辛が、私にとっては激辛になりますから、無理かも知れません。
>Bell さんへ
減塩が良いですね。
大阪だったのか上海だったのか思い出せませんが
ケンタで骨無しを買ったことがありますが、
骨付の方が美味しいと思います。
それにしてもどうしてこのフライドチキンは
白ごはんのおかずとして成り立たないのでしょうか。
(成り立つ派の人には反感買いそうですが)
それだけで食べるには味が濃すぎると思うのですが。
四苦さん、骨なしチキンありますよ。
でも骨付きの方が美味しいです。
つーちゃん、沖縄では白いご飯のおかずとして立派になりたってます。(笑)
あと1品ほしいね、って時にケンタを使ったりね~。
ダッチオーブンのチキンのカラアゲを作るときに必ず話しにでるのがケンタのカラアゲ法。
四苦さんなら、キャンプ料理として薄味タイプを作れるのでは?
>つばくろんさんへ
あるんですね。
今度前に行った時に確認してみます。
ご飯のおかずは、人の好みかも知れませんね。
私は、あまり合わないと感じました。
>pyo さんへ
骨付きが美味しいかどうかの問題ではないんですよ。
食べやすいかどうかの問題だったりします。
ケンタとか、ラーメンとか味濃いめなのは、やはり単品で食べて美味しいと思わせないと売れませんから
どうしても濃いめになるんでしょうね
いわゆる一口目の快感っつ~やつでしょうか?(違
骨無しチキン…あるはずですよ
なんか記憶ありますから
でも、それよりコンビニチキンの方が手っ取り早く、ケンタ同等にうまいかも?
骨無しを専用紙袋に入れてもらって、ついでに買った缶ビール片手に…
うんまいよね~(爆
>MRV さんへ
コンビニに行くよりも、ケンタの方が近いんですよ。
イオンの中にありますからね。
おかずでチキン系の物をと考えていたら、ジャスコの食料品売り場に行くまでに、ケンタがあったので買ってしまいました。
確かに。うちも未だにケンチキは高い!!って印象があります。
今だったら、結構楽に食べられるのに。。。
小さい頃の印象って今でも残っているものですねぇ。
>フルタイム四苦さん
SEJも十分近いじゃないですか!
ま、KFCのほうが多少近そうですが…。
KFCは何となく高い印象があります。
そのためジャスコタウンの中にあった時も
あまり行ったことありませんでした。
ま、好きなのは好きなんですけどね。
また、そのうち買ってこようっと。
>NORI さんへ
みんな同じなんですね。
その時の印象って強いです。
>ポニーさんへ
歩いて行ったら、5倍くらいかかりそうです。