日航機墜落事故
群馬県上野村の御巣鷹に日航機が墜落して
今日で23年になります。
もう、そんなに過ぎたんですね。
多くの方が犠牲になりました。
この事故が起きた時に、私は神戸の友人と、
兵庫駅前にあった喫茶店でお茶していました。
家に帰って、家族から大変な事故が起きているって聞きました。
このニュースを聞く度に、このことを思い出します。
犠牲になった方々のご冥福を改めてお祈りいたします。
日常あれこれ書いています
群馬県上野村の御巣鷹に日航機が墜落して
今日で23年になります。
もう、そんなに過ぎたんですね。
多くの方が犠牲になりました。
この事故が起きた時に、私は神戸の友人と、
兵庫駅前にあった喫茶店でお茶していました。
家に帰って、家族から大変な事故が起きているって聞きました。
このニュースを聞く度に、このことを思い出します。
犠牲になった方々のご冥福を改めてお祈りいたします。
謹んで… 同様の思いです。
遺族の方々にとっては23年も昨日の
ことのように思えるでしょう。
悲しみは時を越えても深く刻まれる
ものです。
教訓として同様の事故が繰り返され
ませんように~~
>Bell さんへ
同様の思いの人は多いと思いますよ。
その日、私はフライトシミュレータをやってたんですよね。
直接関係ないとはいえど、ちょっと意識してしまって
それ以来、遠退いてしまいました。
やはり、それだけインパクトが強かったんでしょうね。
確かにインパクトは強かったですね。
生き残った方々のその後も知りたいですが、無理なんでしょうね。
生き残った方と云えば、印象的なのが、K上K子ちゃんカナ?
ずいぶん長い間、取り上げられてましたね。
>ポニーさんへ
本人はかなり嫌がっていたようですね。