夏の高校野球西兵庫予選
夏の高校野球西兵庫予選が始まりましたね。
以前にも書きましたが、東洋大姫路高校の控えの投手が、
私が勤めている会社の人の息子さんなんです。
今年は記念大会なので、兵庫からは2校でます。
そのために、東西に別れたようです。
今日、その東洋大姫路高校が登場しました。
お昼の休憩時間に結果が届きました。
残念ながら、負けてしまいました。
息子さんが、甲子園のマウンドに立つのを
すごく楽しみにされていたようで、
すごく落ち込んでおられました。
相手高校はというと…….。
市内に唯一ある普通高校の北条高校。
会社の別の人が、そんな高校聞いた事がないって
言っていましたので、ビックリしました。
(・_・)……ン?
北条高校知らないって・・・・
同じ東播では???
しかし、どちらの学校も大騒ぎだろうなぁー。。。。[E:bleah]
負けた方も勝った方も・・・・・
そして、どちらもそれぞれ日付が変わって、又大変。
北条は、まさか次簡単に負けられないし・・・・
東洋は、監督の進退も含めて色々と一新されるだろうし・・・・・・
でも、まぁーこんな事が有るから、野球は面白いのだけど。。。。[E:happy01]
母校の金星!!
にしても、東洋大姫路に勝つって、ちょっと凄くありません??
>satobo さんへ
東播じゃなくて、北播だからでしょうね。
また北条高校は、市内の人が98%くらいですから、よけいに知らないのかも?。
>NORI さんへ
すごいと言えばすごいです。
次が正念場でしょうね。
北条高校の市内占有率は限りなく100%に近いですものね。
北播学区とは云え、市外から通うのは滝野など
ほんの一部ですものね。
そういや、以前、姫路福崎学区の福崎から通っている
生徒がいました。
越境は基本的に認めてないので、きっと在学中に
転居したんでしょうね。
>ポニーさんへ
そんな学校も珍しいですよね。
まぁ、交通の不便なところにあるから仕方がないですけど。
ちなみに、今日の相手、過去に県大会ベスト4の実績があります。