デジカメプリント
近くのコンビニにデジカメプリントをしに来ました。
何回はしたことがあるので、要領は心得ています。
画面の指示に従い、操作をしてお金を入れて、
そしたら、2-3歳くらいの男の子が来て、
私の前のごそごそしかけました。
「ぼく、おっちゃんの邪魔やからどいてくれへん?」って
少し大きめの声で言いましたが、どいてくれません。
良し悪しの分別が付かない年なので
仕方がなとは思いますが。
そしたら、お父さんらしき人が来て、片言の日本語で、
謝って、男の子を連れて行きました。
また来て、同じ事を始めました。
そして、入れたお金を戻してしまいました。
その瞬間に、お父さんらしき人が来て連れて行きました。
怒鳴ってやろうかと思いましたが、
その素早さに、何も言えませんでした。(笑)
お金は無事でしたので、再度入れて、プリント再開。
そしたら、トナー切れ。(笑)
なんやねんそれ。
店員さんを呼んでトナーを交換してもらいました。
そしたら、店に超短パンでTシャツ姿のスタイルの良い、
メッチャ綺麗な、お姉さんが入ってきました。
思わず見とれてしまいました。(笑)
どうやら、後のATMでお金をおろしているようです。
あまり見ていると、やばいので見ないように、
写真ができあがるのを待ちました。
お姉さんはその間、行った店を出て、
荷物を持って店内に入ってきて、宅配の依頼。
その瞬間、またエラー、どうやら紙切れらしいです。
また、店員さんを呼んでトナーを給紙をてもらいました。
「たびたびすみません」と言って申し訳なさそうに、
紙を入れていました。
店員さんを見ている延長に、例のお姉さんが見えます。
これだったら、堂々と見ても問題はないです。
「ゆっくり変えてもらって良いですからね」と話し、
店員さんを安心させておきました。
そのあと、無事に全部プリントアウトできました。
ものごとが思うようにはかどらない日というのは
本当にいろいろあるものですね。
でもそれもこれもきれいなお姉さんをみるためだったとすれば
それもまた楽し(^^)
変な(非常識な)外国人は要りません。
綺麗なお姉さんは好きです。(笑
いろいろトラブっても、その分、綺麗なお姉さんで、
目の保養ができたのであれば、良かったのでは?
「ゆっくり変えてもらったら…」は、もちろん、ゆっくり
視線の延長上を楽しむためですよね?
>つばくろんさんへ
そうですよ。
そのとおりです。
>ポニーさんへ
不適切な言葉があったので修正しておきました。
もちろん、ゆっくりの目的は、目の保養です。(笑)