買ったぞぃ
買ってきました。(^_^)v
恐るべきさぬきうどん スーパーコンテンツ、
さぬきうどん全店制覇攻略本”かがわ 2008。
出たという情報を得て、火曜日に仕事の帰りに、
仕事場から比較的近く(と言っても車で20分)の
宮脇書店に寄ってきました。
所が置いていないという事で、取り寄せをしてもらいました。
金曜日に連絡をもらっていたのですが、
いろんな都合でいけずに、本日買ってきました。
新しいうどん屋さんも結構できているようです。
次会のうどんツアーが楽しみです。
ちなみに、5月17日の予定です。
2週間くらい前にテレビで映画『UDON』を観てうどんを食べたくなり、翌日うどん屋に行ってぶっかけうどんの大盛りを食べました。
一度でいいから本物の讃岐うどんが食べたいです[E:noodle]
>肥後の石工さんへ
やっていましたね。>UDON
私は映画館へ見に行きました。
本場のうどん、店によって特徴があり、いろんな味を楽しめますよ。
今夜、通夜から帰ってきてから、うどんを食べました。
この本、西村書店から本やタウンで検索してみましたが、
やはり見あたりませんでした。
ちなみに検索結果は、初版・2・3(2002年版)・
2004年版・2005年版・2007年版と出ましたが、
2006年版と2008年版はありませんでした。
また過去版の注文は不可ということです。
ま、私は買わないからいいんですけど…。
宮脇書店で注文されたっていうのは、やはり香川を
意識されてのことだったんでしょうか?
わんこそばわんわーーーーん[E:sun]
>ポニーさんへ
宮脇書店でしか取り扱っていないからだですよ。
ただ、神戸のジュンク堂では取り扱っているようですけど。
>U さんへ
何故に、わんこそば?。
そっか、ダジャレをい言いたかったんですね。
宮脇書店が近くにあるのに驚きました。
映画館で観て以来、私も久々にテレビで
観ました。
今月の地元紙の集金時の別冊付録は
“讃岐うどん遍路 アンコール”でしたよ。
奇遇にもつい、先程受け取りました!
>Bell さんへ
Bell さん宅よりは、かなり遠いですよ。
家から車で30分ですから。
へぇ…