F-1 日本GP in Fuji

2007年9月29日 10 投稿者: フルタイム四苦

昨日から、富士スピードウエーにて、

F-1の日本GPが開催されています。

富士で開催されるのは30年ぶり。

1976年と1977年の2回開催されました。

当時私は高校生でした。ん?、年がばれた?。

当時はスポット参戦も認められて、日本人ドライバーも

長谷見、星野、高原、高橋などの選手も参加していました。

当時、日本一早いと言われた、星野一義選手なんかは、

一時的に3位を走って、沸かせましたし、

純国産のF-1、KE007を長谷見昌弘選手が乗り、

活躍したのを覚えています。

また、ワールドチャンピオンのN.ラウダ選手が

走らなかったり、来なかったりして、

ファンをがっかりさせたのもありました。

77年の第1コーナーでの接触事故も印象的です。

マシンが観客席に飛び込み、観客が死亡しました。

(正確には入ってはいけないところに

観客が入って観戦していたらしい)

76年の優勝者は、ロータスのM.アンドレティ選手。

77年の優勝者は、マクラーレンのJ.ハント選手。

そこの頃から、鈴鹿でと言う話しがあったらしいです。

実際に行われたのは10年後でした。

今年の集勝者は?、ハミルトン選手?、

それともアロンソ選手?、見応えありそうですね。