フルタイム四苦の雑記帳 Neo
日常あれこれ書いています
Facebook
Instagram
Twitter
年賀はがき
2007年9月27日
7
投稿者:
フルタイム四苦
年賀はがきの、申込書が来ました。
しかし、早過ぎひんか?。
まだ9月やで。
もうじき10月やけど。
10月中半で良いと思うけどなぁ。
日本郵政公社最後の年賀ハガキ広告でしょうか。
実際に発売する頃には、公社はなくなってるでしょうに…。
ちょっと、気が早すぎますね。(笑)
>ポニーさんへ
公社の間に申し込んだら、特典があるわけでもないです。
ほんと、気が早いでしょう。
もう年末なんですね。。。
それにしても早い!
私は最近年賀状すら出さなくなりました(><)
ITの波が恐ろしい・・・
おひさしぶりです☆
やっっっっとこられましたぁ!!
年賀葉書の広告わたしもみた瞬間「はやっっ!」と思いました(笑)
しかももう民営化しちゃいますもんねー☆
これからは配達する方が切手販売とかの営業もやるとかやらないとか・・・。
おつかれさまです(*△*)
>☆Sayaka☆ さんへ
出さなくなると、余計にそうなりますよね。
以前、暑中見舞いも出していたんですけど、出さなくなりました。
>ririririkaorin さんへ
そうなんです。
民営化されて、良くなると良いのですけどね。
私も手元にしていますが、No4の絵柄が
お気に入りです。
ミッキーマウスの絵柄の新規販売するとか
既に民営化の営業手法の兆しなのでは
無いでしょうか。
こうして今までに無い、粋な絵柄に
発送したい相手の顔を思い浮かべる…
オーバーに言うと心奪われた者もいます
から、早くからの営業は功を奏して
いるのではないかしら。
ただ、うちでは毎年知人の印刷会社に依頼
する関係で無地のものは購入予定ですが、
別に、例年通りunicefの葉書を
既に手にしていますのでNo4を購入する
ことは無いかな…
>Bell さんへ
私はパソコンで印刷しますので、無地のインクジェット用をと思っています。