ファイルの圧縮・解凍
仕事中の話しです。
食堂へお茶を飲みに行きました。
先にいた同僚に、ちょっと教えて欲しいと頼まれました。
パソコンを起動し、「このホルダのファイル全部をメールで
送信したい」とのことでした。
「それだったら、ファイルを圧縮したら?」って話しをしました。
よく分からないみたいだったので、ファイラーを起動し、
LHA で圧縮して彼宛にメール送信してあげました。
使い方を説明し、USBメモリーに入れて持って帰らせました。
果たして、彼は無事に解凍できたのでしょうか?。
明日、どう言ってくるのかなぁ?。
その前に、仕事が終わった後、会社から彼宛に、
同じファイルを自己解凍式ファイルにして、再送してあげました。
>フルタイム四苦さん
っていうか、USBメモリがあるのなら、メールで
添付しなくても、よかったのでは?
なんて思ってみたり…(;^_^A
>ポニーさんへ
よく考えたらそうですね。
たぶん、彼はメールをしたかったんでしょう。
家で作ってきた書類を会社へ良くメールで送ってきています。
>フルタイム四苦さん
ま、メールで送っておいたら忘れる心配ないと
いうのもあるんでしょうね。
私もたまにやります。(;^_^A
>ポニーさんへ
バックボーンという事ですね。