敦賀へ

2007年8月13日 2 投稿者: フルタイム四苦

青春18切符のあまりを使って敦賀へ行ってきました。

何しに行ってきたかというと、行ってきただけです。(笑)

新快速が敦賀へ延長されたので、一度行ってみようと

ずっと前から計画をしていました。

時刻表で時間を調べて家を出たのですが、

お盆の休みとあって少し混雑していたのと、

低速車に引っかかって時間がかかりました。

何で、三○走行なんやねん。

予定の電車に乗れず、1本遅い電車に乗り込みました。

電車が入っているところを撮るのを忘れた。(^^;

お盆の休みとあって、大阪湾の風景が綺麗でした。

関空あたりまで見えたと思います。

電車は、山科から湖西線に入ります。

琵琶湖の風景も綺麗でしたよ。

風力発電所も見えましたが、デジカメで撮れませんでした。

山が湖東の方です。

湖西線は、特急電車でしか通った事がありません。

近江塩津で北陸線となります。

そこから、米原方面から来た人をたくさん乗せました。

そして、敦賀に着きました。

専用のホームが造られていましたよ。

たくさんの人が乗っていたのでビックリしました。

帰りは、一番前に立ちました。

北陸トンネルの大阪行きはループになっているので、

それを見たかったからです。

結構トンネルが狭いのでビックリしました。

それを確認したら、座って落ち着きました。

大阪駅で一旦降りて、別の所に行く予定でしたが、

子どもさん連れの団体に阻まれて、

降りられそうにも無かったので、そのまま帰路につきました。