エアコン
略してエアコン。
略しないで、エアーコンディショナーです。
決して、エアーコントローラーではありません。
台所のエアコンが、数日前に動かなくなりました。
電気屋さんに来てもらって点検をしてもらったのですが、
中のモーターが、もう動かなくなり、交換を迫られました。
確かに、前の家から使っているエアコンだし、
15年くらい使っているので、そろそろ買い換え時でもあります。
と、言う事で、台所のエアコンを新調しました。
まずまず、冷えているようです。
台所なので、火を使います。
ですから少し大きめのを買いました。
さて、支払いをどうしようかなぁ?。
>フルタイム四苦さん
新しいエアコンっていいですね。
よく冷えてかつ経済的そうで…。
でもお支払いが大変ですね。
がんばって下さいね。p(^^)q
エアコン=エアコントローラって、どこかのスカウトが
素で答えてましたね。(^o^)b
消耗頻度によるけれど種々、10~15年
経つと買い替え時期ですね。
うちのレンジは嫁入り時の25年経過
もので大型ですが、まだフル可動していて
くれて愛着があります。
ただ、経済的なことには疑問視される
ところですが・・・
PS;留学生が帰国の途に着き、少々落ち着きました。
パレード奉仕で共に歩いたまた集会の
様子をHPの活動報告にアップして
いただきました。
またお暇な折に覗いて見て下さいね~
>ポニーさんへ
エアーコントローラーは良くある間違いですね。
来年の夏のボーナス一括出来ないかなぁ?。
>Bell さんへ
情報ありがとうございます。
また時間があるときに行かせてもらいますね。
うちは台所にエアコンがないのでめっちゃ暑いです。
火を使うのに母は大変です。
私も夏は料理を全くしません。笑。
>ぷりんさんへ
それは辛いですよ。
熱中症には注意してくださいね。