たらいまっ (^^)/
キャンプから無事に帰ってきました。
2日の夜から出て行きました。
台風の接近があったのですが、
その日は問題なかったです。
3日の朝、3時半より風がきつくなり、
4時半頃より、雨が降り出しました。
しかし、谷間で土壌も良く、被害は全くなかったです。
和えて言えば、テントに雨が浸みた程度でした。
この日、15年位前に買ったモンベルのレインスーツを
初めて使いましたよ。結構良かったです。
その日の朝、朝礼の司会を任されましたが、
何とか無事に終了しました。
その後、閉会式まで、式典の司会をしました。
4日の夜は夜店などを出して、盛り上がりましたよ。
かき氷をしたんですが、かなり繁盛しました。
最終日はもうすごい良い天気でした。
何事もなく、無事に終了が出来ました。
これも、いろんなスタッフの人たちが、
助け合ったおかげであると思います。
お疲れさまでした。大きなイベントだったんですね。
台風の影響もあまりなくてよかったですね。
お疲れさまでした(´∀`)
無事に終って良かったですね!
>肥後の石工さんへ
大きいと言えば、大きいでしょうか?。
偶然に場所が良かったので、台風の影響が少なかったんだと思います。
>まろん☆ さんへ
ありがとうございます。
どんな事でもですが、終わりよければすべてよしですよね。
おつかれさまどぇす!
僕もちょくちょく参加してました。
やっぱりいいもんですね合同野営。またご一緒しましょう笑
>すみさんへ
おつかれさんどす。
次回は、フル参加頼んます。
お疲れ様でした。
キャンプ、楽しかったようですね。
私も、今日ビーバーのキャンプのお手伝いに行ってきました。
久々の隊活動、楽しかったです!!
お疲れ様でした。
カブ・ビーバーデーでは、天秤の筈が、気が付いたら
K原の担架の手伝いやってました。(;^_^A
なんかM副長に申し訳なくて…。
土曜日は甥っ子もビーバーで楽しんでたみたいです。
ちなみにサイト見学の時、元気がなかったのは、朝から
弟たちの保育園の祭りに行ってたらしく、その後BVSの
活動と続いてて疲れていたかららしいです。
カブ・ビーバーデーでは元気に活動してましたよ。
夜店も仲間のスカウトと一緒に回ってました。
ま、順調にスタートしたって感じかな…。
それと、夜店でのできごとなんですが、なぜか頻繁に
見ず知らずのカブが寄ってきて「隊長、食券下さい!」
って云うんで、少し分けてあげました。
それでよかったんでしょうか?
と云っても分けてあげたのは2回だけですが…。
ただリーダが食券を余計に持ってるとは限らないと
思うんだけど、誰かそういう指示をしたんでしょうか?
ふつうなら私は自分の分しか持ってない筈だけど…。(;^_^A
さらにスカウトにツッコミをすると、帽章の赤と緑の
違いってわかってないんでしょうか?
ベレーかぶってたんだけどな~。(笑)
夜店のカブはともかく、サイト内のボーイまで…。
>はなちゃんへ
ビーバーのキャンプですか。
大変ですよね。
おつかれさまでした。
>ポニーさんへ
いろいろ反省すべき所はあったみたいですね。
次のラウンドテーブルで話してみましょう。
司会までやったんですか、おつかれ様です。
楽しそうなキャンプでしたね。
かき氷なら私も食べたいわ~
季節柄忙しかったでしょう
台風の影響もなくて良かったですね。
>☆さち☆ さんへ
最近その辺の司会は良くやらされています。
でも、いつもながら緊張したりして、終わるところを始めますって言ったりしますよ。
>フルタイム四苦さん
フルタイム四苦さんの司会は、なかなか板に付いてる
って思いますよ。(^-^)b
カブ・ビーバーデーの担架は、たまたま通り掛かったら
人手が足りなさそうだったので、自ら手伝ったまでで、
指示・依頼されたわけではありませんので…(;^_^A
問題は”しょくけん”の扱いと記章類の見方くらい?
>ポニーさんへ
ありがとうございます。
そんなに板についてたかなぁ?。
記章は、やはり問題ですね。