ギリギリセーフ
1年前に買ったDVDレコーダーが故障しました。
DVDを入れたら、大きな音がしました。
それから、DVDを読み取れなくなりました。
仕方がないので、販売店に保証書と一緒に持って行きました。
症状を話して、持っていった店で買った事を話しました。
保証書には何も書いてなかったので、いつ買ったのか、
保証内容等をいろいろ調べてもらいました。
何枚かつづられている、保証書の一番下に、
その店の日付印があったので、証明できました。
ビックリしたのは、ちょうどその日で保証が切れる。
ギリギリセーフで、無償修理をしてもらえる事になりました。
どんど晴れ。
ちなみに、DVDレコーダーはもう1台あったりします。(笑)
故障って何故か保障期間が過ぎてから起こるんだけど、その前で良かったね。
親孝行なDVDだねぇ
たしかに保証切れ後の故障って多いですね。
今回保証切れとなる直前に故障したのは、
フルタイム四苦さんのふだんからの行いが
いいからではないでしょうか?
私のケータイも90日間の無償交換期限直前に
故障し、修理に出しました。
修理して一応帰ってきましたが、なにかと
気に入らない点があり、結局新品交換して
もらうことになりました。
期限では問題なかったものの不満が残ったって
ことは、私のふだんの行いが悪いってこと
なんかな?(^_^;
おめでとうございます。
保障と言うのは、必要だよね!
でも、DVDって、めちゃ便利。。。。
まだ、完全に使いこなしていないけど、録画と再生は出来るから、時々観ているけど良いねぇー。。。。 (^-^)v
私も、もう一台欲しいよな!
あっ\(◎o◎)/! でも、ハードに入れたら、そこでしか見れないから、やっぱ一緒か。。。。 (^_^.)
>☆さち☆さんへ
良くある話しですよね。
ソニータイマーは有名です。
>ポニーさんへ
どうなんでしょうね?。
そんなに良いとは思わないんですけど。
>satobo さんへ
でしょう。
もう1台欲しくなりますよね。(笑)
有難いことに保障期間期間前後での機器の故障は無いかな。
まずはやれやれということでしたね。
DVD よく観るのね。
私はレンタルした中で気に入った映画は
以前はビデオで、最近はDVDを購入して
思い立ったら観るのだけど、とんと
ご無沙汰だったけど。
今年に入って“イルマーレ”を購入。
キアヌ・リーブス&サンドラ・ブロック主演
>Bell さんへ
DVDは、あまり見ませんよ。
浅野みたい番組を毎日録画して、仕事から帰ってきてみるだけです。
そうでしたか。
私にとっては、もっぱら DVD視聴用です。
撮り方も知らなかったりします。
>Bell さんへ
撮り方?。
普通のビデオと同じですけど。
そうですか。
撮って貰っても観る機会を逸してしまうので
ここのところ、撮って貰ったことも無くて。
分かりました。
>Bell さんへ
ちなみに、私のはパソコンの画面上で出来ます。
そうですか!? しっかりと活用されて
いるのですね。
>Bell さんへ
そりゃ、買ったからには使わないとね。