ガラガラ抽選会
某家電量販店の粗品をもらいに隣町まででかけ、
ついでに、家の買い物を隣町のスーパーでしました。
ちょうど、買った金額の応じた、ガラガラ抽選会をしていました。
3回分には25円足りない金額でしたので2回かなって思い、
抽選会場まで行き、レシートを見せたところ、
3回にオマケをしてもらいました。それだけでラッキーでした。
所が、がらがらを回したところ、黄色い球が……。
いきなり鐘を鳴らされてしまいまた。
あとは、白い球と黄色の球が各1個。
黄色の球は、2等なんだそうです。
で、2等を2つもらって帰りました。
中身は500円の商品券でした。
最近くじ運が付いています。
でも、欲を出さない方が良いですよね。
ななみのこの前JR旅行券1万円分をGETしてきました。
おねだりしてますが、自分で使うと言い張ってます。
>肥後の石工さんへ
おお、旅行券1万円分とは、大きいですよね。
私もおねだりしたくなります。(笑)
おや?
隣町の家電量販店に行かれてたんですか?
ショッピングセンターの敷地内にあるお店ですか?
だとすると私たちも恐らく同じ店に行ってました。
店内でやたらと鐘が鳴ってましたしね。
残念ながら何も買わなかったのでガラガラはなしですけどね。
2等のW当選おめでとうございます。
私、勘違いしてるかな?
隣町の家電販売店の抽選ではなく、隣町の別の所にある
中堅スーパーのガラガラでしょうか?
2等500円が20名のうちの2つ。
>ポニーさんへ
中堅スーパーのガラガラですね。
家電量販店じゃないです。
で、2等が20名だったんですね。
全然意識していなかったです。
HAPPYですねぇ~(^^♪
無欲だと当たるものですね。
2等がダブルで‥おめでとうございます。
くじ運あるんですね♪
1等は何だろう??
当選おめでとうございました^^
私は・・・滅多に当たらないです。
じゃんけんも弱いです>o<
>☆さち☆さん
もし、私が想像している加東市の店であたっていたら、
1等は3,000円分の商品券が5名、特等は10,000円相当の
電化製品が1名だったようです。
ちなみに末等は50円分のお買い物券で、空くじなしでした。
隣町の別の大手スーパー(小野市)では、1等1,000円分の
商品券が200名、2等500円分の商品券が800名、3等100円分の
商品券が4,000名っていうところもありました。
昨日は父の日ということもあって、各地のスーパーでは
ガラガラ抽選会をやってたみたいです。
福崎町の中堅スーパーでもやってたみたいですし…。
しかし、フルタイム四苦さんってクジ運いいんですね。
羨ましいですぅ。(・_ー)b
>w_m さんへ
たぶん、無欲だからでしょうね。
>☆さち☆ さんへ
ありがとうございます。
1等?、全然気にしていなかったです。
当たると思っていませんでしたから、興味が無くて。
>まろん☆さんへ
私も滅多に当たらないんですよ。
近所のスーパーでやっていたとき、24回引いて、全部外れだった事もあります。
>ポニーさんへ
加東市じゃないです。
○野市の方ですね。
2等が800名も出たんですね。
>フルタイム四苦さん
土日2日間の合計での話です。
1日あたりその半分だったらしいですけどね。
それにしてもクジ運いいな…。
>フルタイム四苦さん
すみません。
またやってしまいました。
わかるとは思いますが、前の投稿は、私ことポニーです。
なぜか名前が消える時があるんですが、どうしてでしょうね?
日記を読んでて思わず「すごいな~!」と言ってしまいました^^
>ポニーさんへ
大丈夫ですよ。
私も消える原因が分からないんですよ。
>ミイさんへ
私もそう思いますよ。
でも、欲を出すとダメでしょうね。