7回忌
今日は、亡き父の七回忌の法事を行いました。
午前中、お寺さんが来られて、仏壇にお参りをしてもらい、
それから、みんなで墓参りに行きました。
明日は、父の日ですから、良い父の日になったと思います。
その後、みんなでご飯を食べに行きました。
行き先は、少し前にチェックを入れておいた、市川町にある
「風和里」という、和食ダイニングの店です。
中もかなり良い感じの店ですよ。
でも、店の中ではJAZZが流れていたりします。
風和里御膳を頼みました。
これに、お寿司と味噌汁、デザートもしくは珈琲が付きます。
結構美味しかったですよ。
デザートのパンナコッタです。
豆腐ではありません。
濃い味でしたが、すっきりしていました。
贅沢を言うと、もう少し量が欲しいです。(笑)
七回忌の法要、ご苦労様でした。
父の日を前にしての法事とは、粋な計らいですね。
天国のお父様もきっと喜んでいらっしゃることでしょう。
フルタイム四苦さんは、結構、いろんなお店を
御存知なんですね。
今回は市川町ですか。
ま、近いので何かの機会に寄せてもらおうかな…。
お店の名前ですが、「風和里」って書いて何とお読み
するんですか?
「ふうわり」でしょうか?
ふんわりみたいな…。
>ポニーさんへ
6月20日が命日なので、どうしても父の日が近くなりますね。
「風和里」は「ふわり」と読むそうです。
場所は、播但道市川北ICを降りて、国道312号線を少し南に行ったところです。
昔喫茶店があった場所です。
本当に、天国のおとうさま、
とってもHAPPYな気持ちで、
おられると思います。
あしたは父の日。
良い父の日になりましたね。
ちょっと、涙がぽろりですっ。
♡o。.(✿ฺ。 ✿ฺ)
なかなかいい法事だったようで良かったですね。うちは今週末、母の3回忌です。思わず時の経つのが早く感じます。
私知らないわ。。。。
いつ出来たの? 町民じゃ無いらしい・・・・ (笑)
>☆SAKI☆さんへ
父の日は毎年、墓参りになりますね。
父は天国から、ぶつぶつ文句を言っているかもしれません。
>トミーさんへ
時間が過ぎるのは、早いですよね。
それだけ充実しているって事でしょう。
>satobo さんへ
今年の4月にはあったよ。
>フルタイム四苦さん
なるほど「ふわり」とお読みするんですね。
市川北インター南ってことで、また見てみます。
>ポニーさんへ
旧国道と新国道が交わるところです。
パチンコ屋さんが目印ですね。
七回忌ご苦労様です。
父の日と合わせて、良い法事になったみたいですね。
お食事も良いお膳で‥
デザートが足りない。。。
さすがフルタイムさんですね。
>☆さち☆さんへ
やっぱりデザートは、一番の楽しみですからね。
節目に思いを馳せて…
うちはかれこれ、亡くなって34年に
なるかしら。
多用に取り紛れてご無沙汰続きで
>Bellさんへ
たまには、行ってみては?>お墓参り
はい お盆には必ず~
高松街中なのだけど山手で交通の便の
悪い所で。。
単独でなかなか… と多用に取り紛れての
言い訳ね。
ただ、家に神棚とは別に簡易なものだけど
仏事のお札を置いて 毎日手を合わせて
います。 申し訳程度だけど
>Bell さんへ
それで良いと思いますよ。