クイズ!ヘキサゴンII
毎週水曜日、午後7時より、フジ系列で放送を
しているクイズとゲームを取り合わせた番組です。
丁度通勤中なので、ハードディスクに録画して
後からゆっくり見ています。
まず、ペーパーテストをして成績順に並び、
均等にレベルがなるようにチームを組みます。
それで、いろんなクイズゲームにチャレンジします。
出演者は全員芸能人です。
その、ペーパーテストで昨日見事0点を取った人がいました。
過去の最低点は1点だったと思います。
その人があるクイズゲームにチャレンジして、
「パ・ピ・プ・ペ・ポ」がつく国名は?というクイズで、
「北海道」と回答していました。
北海道は国じゃないし、それに「パ・ピ・プ・ペ・ポ」は
付いていないですよね。
どんな思考回路をしているんだろう?。
この番組、国の教育改革に携わる人たちが、
見ていたら、さぞかし驚くでしょうね。
トライしてみましたが、 ピ… って
思い浮かびませんでした。
活字にすると 判別しやすいですが
とっさだと すぐには思い浮かばないかも
しれませんね。
どれだけ冷静になれるかでしょうね。
本気!? 受け狙いなのか…!?
>Bell さんへ
本気のようですよ。
一度その番組を見たら解ります。
で、ポルトガル、スペイン、パナマ、パプアニューギニア、
エチオピア、ポーランドなどなど思い浮かびますよ。
脳が堅くなっていますよ。
私も見ています。
思わす゛(・_・)エッ……? なんて、頻繁に有りますね! (笑)
でも、判らない事も有り、ちょっと落ち込みます。。。。
賢い芸能人も多いし、特にお笑いなのに賢いなぁー。。。。
(これって、偏見かな? (^^ゞ)
何てお馬鹿なの??と思うのは、大抵かわいい顔をしたアイドル。 (男女とも)
でもまぁー、ああ言う所で顔を売る為に出演している人も居るね!
全然知らない人の方が多いもの。。。 私なんて・・・・ (笑)
私も時々観ますが、
「もしもあれが自分の娘だったらと思うと
怖ろしい・・・」とダンナが呟いていました^^;
誰だ?
「ぱ・ぴ・ぷ・ぺ・ぽ」は、途中に入ってもいいってこと?!
そしたら、何個か思い浮かぶw
「パ・ピ・プ・ペ・ポ」から、始まる国名かと思った。
パ:パプア・ニューギニア、パキスタン、パナマ
ピ:?
プ:?
ペ:ペルー
ポ:ポーランド、ポルトガル
とっさに思いつくのは、これくらい。
「ピ」や「プ」から始まる国名ってあるのかな?
ま、問題は、~から始まるでなく、~を含むなので、もう少し出そうですが…。
エチオピア、フィリピン、エジプト
しかし、今の若い芸能人、特にかわいい系で売り出している芸能人は、バカなのが多いですね。(笑
>satobo さんへ
ですよね。
え?って思う事多いです。
>まろん☆さんへ
同じ事をを思う人多いと思いますよ。
出演者の関係者の方はどう思っているんでしょうね。
>もえさんへ
はい、途中でもOKですよ。
名前は忘れました、アイドル2号って言ってましたね。
>ポニーさんへ
学校へもろくに行っていないのかもしれないですよ。
恥ずかしくないのでしょうかね。
「パピプペポ」でなく「はひふへほ」なら、ボケもできますよ。
は:播磨
ひ:常陸、飛騨、肥前、肥後、日向
ふ:?
へ:?
ほ:伯耆
やっぱり、ダメだ。
埋められない。
「ばびぶべぼ」なら、できるか?
ば:播州 ダメ? (;^_^A
び:備前、備中、備後
ぶ:豊前、豊後
べ:?
ぼ:房州、防州 やっぱダメか
やっぱ、私の頭じゃムリっぽいな…(;^_^A
>ポニーさんへ
播州、房州、防州はちょっと厳しいかと。
この番組、好きで良く見てます。
当然0点の宣告場面も見てました。
どういう思考回路をもつと、ああいう答えが出るのか、本人と話をしてみたいものです。
まあ、お笑い系のタレントが高得点とってみたり、意外性を楽しむのも番組の売りの1つなんでしょうね。
回答者の親が話題になる事は無いですが、O沢嬢が出たときには、よく「爺さんに、“喝”してもらえ」と言われてますね。
#ヘキサゴンという名の番組だと、以前の6人で争ってたときの方が好きだな。
パピプペポ~ 始まる国名だと
思い込んでいました。
思い込みも柔軟性の欠如ですね。
>ヒデヨシさんへ
ほんとですよね。
一度本人と話しをしてみたいです。
>Bell さんへ
問題は良く読まないと。
読み返してもそう思いました。
頭固いわね…
>Bell さんへ
DSで脳を鍛えましょう。