友達からもらったメール
友達から、メールをもらいました。
内容を見て、いろいろ考えさせられました。
本人にこの内容をブログに書いても良いかと返信したところ、
快く承諾してもらいましたので、紹介させていただきます。
先日のその友達は、ある場所で偶然「有本恵子」さんの
お母さんがとなりに座られたんだそうです。
思わず、友達は、「応援しています。頑張って下さい」と
手を取ってはなしたそうです。
拉致の件で政府が今力を入れてくれていると
お話されていましたが、その人は有本さんに
「私だったら気が狂ってしまいます」って言ってしまったそうです。
その時「私に何か出来る事があればお手伝いさせて下さい」
と言わなかったのか、後悔をし、私に何が出来る?と自問自答。
すごく心が痛んだそうです。
あと、その人は虐待されいた犬猫、捨て犬猫等を保護し、
里親を探したり、飼ってくださる人を探すNPO活動に
参加しているのですが、人間の身勝手から野生を失い、
元の環境も失い、又元の環境に返れないと言う不幸を感じたり、
私達 人間は尊厳を持ち、人間を愛し、人間らしい生活を子供達に
と願います。何故、子供を餓死させるような人間が出来てしまうのか?
根本は何なのか?私達は如何すれば良いのか?
といろいろ書いてありました。
最後に、「地球上の全ての生き物が幸せになるように。」
そう締めくくってありました。
最近、目を背けてしまいそうなニュースが多いですよね。
ほんと「地球上の全ての生き物が幸せになる」日は来るんでしょうか?。
人間には無限の欲がある為、平和や幸せというものは難しいと思います。
が、それを律してこそ人間。無理だと諦めたり、自分中心になっては、世の中は無法地帯になるように思います。
何をしてもらうか、ではなく、何が出来るか、を考えるのが、ヒトである誇りであるのではないか、っと。。。
うーーーん。 重たい。 (>_<)
そう、何が出来るのだろう?
そして、何かをしたいと思いながら、何も出来ない自分に失望し・・・・・
でも、何か出来ると良いなぁー。。。。
最近、とみにそう思います。
自分の欲求だけを充たすのでなく、生きて居ると言う証が欲しいと思うようになりました。
>NORI さんへ
NORI さんらしいコメントですね。
でも、ほんと、何が出来るかですよね。
>satobo さんへ
その人も同じ様な事を言っていました。