SPring-8 施設公開会に行ってきました
SPring-8
施設公開会に行ってきました。
何それという方もいらっしゃるでしょうね。
日本原子力研究所と、理化学研究所が共同で作った、
大型放射光施設のことです。
真空パイプの中で加速された電子から、
良質の放射光を取り出して、いろんな研究をしているそうです。
和歌山の砒素カレー事件の捜査にも利用され有名になりました。
また、昨年公開された、日本沈没でもロケとして使われました。
中ではパネル展示がしてあります。
難しい説明でもわかりやすくしてあります。
施設の中を上から見たところです。
全部で60近い実験施設があるそうです。
下に降りてきました。
青くなっている、スペースから見下ろしていました。
ここに、ミニスカの女子高校生の集団がいました。(笑)
実験しながら学ぶというコーナーもありました。
これは2進法についての説明でした。
真空になったらどうなるかの実験です。
子どもさんにも簡単にできる実験もたくさんありましたよ。
テレビの取材もありました。
今度の土曜日、 「西播磨発サタデー9」という番組で
放送されます。ちなみにサンテレビです。
思いっきり兵庫ローカルだったりします。(笑)
サンテレビに神戸新聞めちゃくちゃローカル。。。 (^^ゞ
ブラウザIE.7に対応していません。って、出ているんだ。
書き方変だったね! ヘ(^.^)/
昨日まで神戸に帰ってたので
久し振りにサンテレビ見てました^^
今度の土曜日見ますね(*^▽^*)
すごーい広いΣ(●∀●;)
こういう施設に興味めっちゃあります(*´∀`*)ゞ
>satobo さんへ
神戸新聞は書いてないけど。σ(^^;
で、何が「ブラウザIE.7に対応していません」って出るの?。
>うさこ@うきうき日記 さんへ
午前中なので、見逃さないようにね。
>ちいさんへ
すごく広いですよ。
甲子園球場がいくつ入るんだろうって思います。