豊岡市但東町で開催されている
チューリップ祭りを今年も見学してきました。
今年も約100万本のチューリップが植えられていました。
田圃一面、チューリップ畑です。
いろんな色のチューリップが植えられていますね。
今年の絵柄は、兵庫県の県鳥であるコウノトリです。
これだけのチューリップを10人で植えたそうですよ。
あまりたくさんで植えると、間違いが多くなるんだそうです。
一面、赤のカーペットみたいで綺麗ですよね。
今年はピンクのチューリップが綺麗でした。
方向を変えて、真上から撮ってみました。
こんなアングルも面白いです。
もう一つ、黄色いのを撮ってみました。
ギザギザが特徴ですね。
そして今年のお気に入りのチューリップです。
初桜という種類です。
ピンクと白のコントラストが特徴です。
そして去年のお気に入りであるカローラもありました。
ちなみにスプリンターはありません。(笑)
他にもいろんな種類がありました。
いくつか紹介しましょう。
坂本冬美さんの歌?ですね。
タバコです。
千葉ロッテマリーンズの監督です。
ダンシングクイーンです。
他にも面白い名前の品種があり、ツッコミ処満載です。
そして、羊さんもいました。
さわっても良いそうなので、さわってみました。
まさに、ウール100%でした。
Σ(○ Д ○;)綺麗ですねー♪
こういうところ両親連れてきたいなあ~
あら、綺麗!!
チューリップ祭り行った事ないので、来年は是非行ってみたいです。
突っ込み満載ということで、おもしろそうですね。
スゴイ、綺麗ですね~
ダンシングクイーン良いね、好みです。
いつも思うんだけどこういう絵柄はどうやって作るんだろう??
下絵描かないんだよね??
>ちいさんへ
こちらの方は、チューリップが満開ですから、いろんな所でで同じ様な風景が見られますよ。
近くにあれば、是非行ってみてくださいね。
>Dance mania さんへ
お初ですね。
24日までやっていますので、まだチャンスはありますよ。
>☆さち☆さんへ
そだ、それを聞くのを忘れてました。
線でも引くのではないでしょうか?。
遅い書き込みm(__)m
春爛漫~~お見事鮮やかですね。
素敵な光景に (^^♪
>Bell さんへ
この時期あちらこちらで見られますね。