北播磨今昔写真帖
北播磨今昔写真帖と言うのが発売されるそうです。
先日、新聞の折り込みチラシにありました。
いつも行く、本屋さんで取り扱っているようなので、
今日の仕事帰りに寄ったついでに、発注してきました。
ちょうどその本屋さんが以前にあったところの写真が、
チラシにあったので、持って行ってレジの女の子に、
これが昔のこの本屋さんだと話しをしたら、
ビックリしていました。
日常あれこれ書いています
北播磨今昔写真帖と言うのが発売されるそうです。
先日、新聞の折り込みチラシにありました。
いつも行く、本屋さんで取り扱っているようなので、
今日の仕事帰りに寄ったついでに、発注してきました。
ちょうどその本屋さんが以前にあったところの写真が、
チラシにあったので、持って行ってレジの女の子に、
これが昔のこの本屋さんだと話しをしたら、
ビックリしていました。
昔の写真って、何気に良い記憶を呼び覚ましたりしてくれますね。
最近ちょっとはまってるのが「古い航空写真サイト」の写真で、
自宅、職場、通っていた学校などを探す事。
今住んでる場所が林だったり、最寄の駅がまだできてなかったり、
元の職場近くのオフィス街が海岸線の迫る貨物線のターミナルだったり、
こちらもちょっとした今昔物語気分を味わえます。
>ヒデヨシさんへ
そのサイト友達に以前教えてもらいました。
結構面白いですよね。
届いたら、どんなのだったか教えてくださいね!
いつも行かれる本屋さんは、○村書店ですか?
やはり近くの風景は懐かしいですね。
うさこも市の広報で市電とか通っているの
見た時は思わず見入ってしまいました。
本当に走ってたんだなって^^
写真見てるだけでも時代が感じられて
楽しいですね(^ー^)
>まろん☆さんへ
はい、届いたら報告させていただきますね。
そうそう、本屋さんは西○書店です。
>うさこ@うきうき日記さんへ
昔の写真は知らないことも教えてくれますよね。
近くの駅に昔はSLが来ていたって話しをしたら、
最近の子どもは信じてくれませんでした。