車両の規制速度の見直し
Yahoo News を見ていたら、車両の規制速度の見直しを
警察庁が検討しているようです。
高速度の上限は一般道が時速60キロ、高速道路が100キロですが、
1969年以降見直されていなく、規制速度を決める方法も1989年から
変わっていないんだそうです。
どう変わるは分かりませんが、車の性能も向上していますよね。
交通事故の実態や道路事情の変化を踏まえて3年間かけて、
調査をして、結果を出すようです。
日常あれこれ書いています
Yahoo News を見ていたら、車両の規制速度の見直しを
警察庁が検討しているようです。
高速度の上限は一般道が時速60キロ、高速道路が100キロですが、
1969年以降見直されていなく、規制速度を決める方法も1989年から
変わっていないんだそうです。
どう変わるは分かりませんが、車の性能も向上していますよね。
交通事故の実態や道路事情の変化を踏まえて3年間かけて、
調査をして、結果を出すようです。
これって、何の標識なの?
挫折禁止?? こんなの、道路の標識に有った?? (?_?)
>satoboさんへ
たぶん、コラでしょう。
一般道もすっごくスピード出てて
怖いときあるので、見直してほしいです(^ー^)
>うさこ@うきうき日記 さんへ
そこは見直しても同じだと思う。
出す人は出しますから。
どう、変わるんだろ。。。。
でも長いこと変わってなかったことにびっくりっっっっ(゚Д゚〓゚Д゚)
こんだけ、世の中は変わってるのに!?
でも1回、スピードで捕まったからスピードにはかなり敏感になりました。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン
>聖さんへ
ですよね。
個人的にはもっと上げて欲しいと願います。
60km/hくらいだとセカンドギアで軽く出ていまいますからね。