これって 2006年7月8日 6 投稿者: フルタイム四苦 鋳物を削っている仕事をしているって以前書きましたが、 今日、品物を仮に削ってマイクロメーターで寸法を測りました。 ダイヤルの数字を見たら、77.77mm でした。 すごくラッキーだったような気がしました。
フィーバーぢゃ。(^_^)
昔現場現役の頃は測定寸法が1mもある
巨大なマイクロメーター使ってたよん。
もちろん2人がかり。自重でたわんだり、
持つ手の熱で0.01mmぐらいはすぐに変
わってました。大きな物の精密測定は
なかなか難しかった。
おぉ!!
そういうのってホントにいいことありそうな気がしますよね。
昔、部屋にあったステレオ(ふ、古い・・・笑)の
デジタル時計の時間で、ヘンな時間に目が覚めて
4:24・・とか、4:44とか見ちゃうと不吉な気分になった事を
思い出しました・・・(笑)
>jigen さんへ
1mのマイクロメーター。
想像できません。
>まゆさんへ
4:44は、私もよく見ますよ。
何ででしょうね?。
そういうのってなんだか嬉しいですね^^
そういえば最近気づいたことは、4て、確か日本で悪い数字でしたよね?で、アメリカとかじゃ13がよくなかったような。
でも考えたら13も1と3足して4になる!て思って(笑)
摩訶不思議(笑)くだらなすぎました(汗)
何かいいことが起きそうな予感がします(笑)
>りかさんへ
確かどこかの国では9が縁起が悪い数字って聞きました。
>ちいさんへ
期待しすぎたら、気がつかない事もありますよね。
期待しないようにしておきます。