トライやる・ウィーク
昨日、冷やしメロン大福を買った店で、2人の中学生らしき女の子が、
店番をしていました。店の娘さんかと思っていたんですが、
トライやる・ウィーク で来ていた中学生だったんです。
そう言えば、そんな時期なんですね。
今朝の新聞にもそのことが載っていました。
頑張って社会勉強をして欲しいです。
日常あれこれ書いています
昨日、冷やしメロン大福を買った店で、2人の中学生らしき女の子が、
店番をしていました。店の娘さんかと思っていたんですが、
トライやる・ウィーク で来ていた中学生だったんです。
そう言えば、そんな時期なんですね。
今朝の新聞にもそのことが載っていました。
頑張って社会勉強をして欲しいです。
トライやる・ウィークっていいですよねっ。
SAKI達の時代にも、もしあったなら、
私は今別の職業についていたかも、
知れないですねぇ。 ̄m ̄
>☆SAKI☆ さんへ
将来の職業を考えるには良い機会ですよね。
☆SAKI☆さんは、どんな職業が
あこがれだったんでしょうか?。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
今はそういったものがあるんですね~
あたしもやってみたかったな~♪
>ちいさんへ
たぶん、まだ全国展開にはなっていないかもしれないです。
数年前から、兵庫県で始まりました。
うちの娘も2年後には、参加します。
どんな仕事を選ぶのかなあ・・・(´∀`)
>まろん☆さんへ
聞くところによると、女の子に人気の職業は、
かなり集中して抽選になることがあるそうです。
こなぃだテレビのニュースでしてたの見た~
自分のトキはなかったもんなぁ…..
1つでも学んで楽しぃと思ってくれたらぃぃйё♪
>*:. きてぃ♪.:* さんへ
そのとおりですよね。
しっかり社会学習して欲しいです。
ゆり坊もトライやるやりましたよ♪
懐かしいな~ぁ(*´I`*)
他の県でも職業体験はあるみたいだけど「トライやる ウィーク」って名前のものは兵庫県にしかないらしいですよ
>ゆり坊さんへ
初カキコありがとうございます。
そうでしたか、「トライやる ウィーク」は
兵庫県独自の名前でしたか。
情報ありがとうございます。