水薬
咳止めの水薬を以前にもらっていました。
毎食後必ず飲んでいたんですが、
どうも効きが悪かったんです。
今朝何となく、説明書きを読んでみたら、
食間って書いてありました。
効かないはずです。(笑)
そう言えば子どもの頃、初めて食間の薬をもらった時、
ご飯の間に飲んでくださいって説明されて、
1杯目と2杯目の間に飲んだことを思い出しました。
そんな間違いってありますよね。
日常あれこれ書いています
咳止めの水薬を以前にもらっていました。
毎食後必ず飲んでいたんですが、
どうも効きが悪かったんです。
今朝何となく、説明書きを読んでみたら、
食間って書いてありました。
効かないはずです。(笑)
そう言えば子どもの頃、初めて食間の薬をもらった時、
ご飯の間に飲んでくださいって説明されて、
1杯目と2杯目の間に飲んだことを思い出しました。
そんな間違いってありますよね。
食間って食前食後とはちょっと違って、初めちょっと解釈に悩みましたよね。
咳、ひどいんですか??
ひょっとしてGWのころの風邪をひきずってるのかな?
早く治るといいですね☆お大事に(*∩ω∩)
なんだかとっても懐かしい響きです(^O^)/
小さい頃、よく飲まされていました♪
水薬、子供の時しか飲んだことないです~
粉薬が飲めないのでほとんど錠剤にしてもらってます。
薬って飲む時間帯が違うと効果が出ないんですね。
>ドラ娘さんへ
心配をおかけして申し訳ないです。
そんなに、ひどくはないですよ。
時々一気に出るくらいです。
食間に飲むようになってかなりましになりました。
>ちいさんへ
子どもさんには良いかもしれないですね。
甘いし。
>☆さち☆さんへ
そういう人いますよね。
逆に錠剤がダメな人もいます。
人それぞれですね。
飲む時間が違うと効果は少ないらしいです。
また、水やお湯以外の物で飲むと
効き目が少なかったりすることもあるそうです。
え~~!!
ついさっきまで、食間はご飯食べてる途中で飲むものだと思ってました!( ̄▽ ̄;)
違ったんだ~(^^ゞ
>♪とし♪さんへ
はい、違うんですよ。
食後2時間が過ぎてからで良いと思います。
折りしも娘もここのところ咳がひどくて
月曜に病院へ、小5(スイミング効果!)で
喘息発作は治まりましたが私自身が
トラウマになっていて風邪を引くと心配で。
今春より高校へ、念願叶いましたが
遠方へ重たい荷物を背負って、環境の
変化、ハードな部活動の練習に帰宅も
遅く、テスト週間だし種種頑張り過ぎたのね。
2週間分の咳止め(気管支喘息予防効果有)と 抗生物質(いずれもカプセル)を貰って少々 落ち着きほっと。。
4月よりしんどいとも漏らさず頑張って
通うベンチャー! 長々の書き込みm(__)m
喉の痛みからまだ引きずっているのですね
十分な水分補給と安静に出来るといいの
だけど そうもいかないかな。
お大事にm(__)m
>Bell さんへ
だいぶん良くなりましたよ。
ありがとうございます。
お薬は正しく飲みましょうね。
フルタイム四苦さんお大事にね。
もう完治されているかなぁ。
>よしさんへ
ありがとうございます。
まだ、少しの咳と、タンがでます。
あした、また病院に行ってきます。