がいな製麺所
少し前に市内に出来た讃岐うどん店が出来ていると聞き、
本日行ってきました。
「がいな製麺所」という所です。
家のガレージを改装して作ったそうです。
香川県の池上製麺所で修行した若者が
地元でこのたび讃岐うどん店を開業しました。
店の入り口には、池上製麺所の留美子おばあちゃんの
顔をモチーフとした看板がありました。
昼時と合って少し混んでいました。
外で食べましたが、また格別な味がしました。
日常あれこれ書いています
少し前に市内に出来た讃岐うどん店が出来ていると聞き、
本日行ってきました。
「がいな製麺所」という所です。
家のガレージを改装して作ったそうです。
香川県の池上製麺所で修行した若者が
地元でこのたび讃岐うどん店を開業しました。
店の入り口には、池上製麺所の留美子おばあちゃんの
顔をモチーフとした看板がありました。
昼時と合って少し混んでいました。
外で食べましたが、また格別な味がしました。
おいしそうですねーヽ( ´¬`)ノ
麺類好き。
ごはんも好きだけどね。
>Hina さんへ
麺好きなんですね。
ぜひ、讃岐に本場のうどんを食べに行ってください。
美味しいですよ。
お天気の日にたまにはお外で食べるっていうのもいいですよね♪
なんかいつもよりおいしく感じたりして。。。(*∩ω∩)
混んでると言うことは美味しいんだ。
近ければちょくちょく行けますよね。
ガレージを改造、お金かけずにアイデアですね。
こういう店がいいんですよね~(^◇^)
>ドラ娘さんへ
外で食べると、やっぱり雰囲気が違いますよね。
その分、美味しく感じると思います。
>☆さち☆さんへ
ちょく、ちょく、いろんな所で紹介されていますからね。
話題性もあったと思いますよ。
>♪とし♪さんへ
そのとおりです。
一度香川へ行ってみません?。
やってきました。
今、お店の中にいます。
八千代区から三木市へ向かう途中に立ち寄りました。
どんな感じかな?
ドキドキわくわく!
>ポニーさんへ
また感想をお願いしますね。