平成の大合併
平成の大合併が一段落しましたね。
近隣の市・町も、合併たところが多いです。
それに合わせて住所録も変えなければいないと思っています。
先日の新聞に、合併したところが日本地図に書き表してありました。
結構たくさんの所が合併しているのに驚きました。
特に、広島県、愛媛県がほとんどの所が合併してたようです。
ちなみに私が住んでいる加西市は、蚊帳の外でした。
皆さんの所はどうですか?。
日常あれこれ書いています
平成の大合併が一段落しましたね。
近隣の市・町も、合併たところが多いです。
それに合わせて住所録も変えなければいないと思っています。
先日の新聞に、合併したところが日本地図に書き表してありました。
結構たくさんの所が合併しているのに驚きました。
特に、広島県、愛媛県がほとんどの所が合併してたようです。
ちなみに私が住んでいる加西市は、蚊帳の外でした。
皆さんの所はどうですか?。
SAKIんちは、今まで、
『郡』
だったのですが、
このたび、
『市』
になりましたぁ!!!
今まで、郡民で田舎ものちっくだったけど、
やっと市民になりましたよぉぉぉ。
ふふっ。 ̄m ̄
>☆SAKI☆さんへ
それは、それは、おめでとうございます。
おらが街も合併しました。
名前は変更なしですが、飛び石合併なんです
>はじ~さんへ
今回の合併で、飛び石の所っていくつかあるみたいですね。
件を越えた合併もあったとか無かったとか。
友人は自分の生まれた年にできた 市に住んでいましたが
今回の合併で 生まれた市が無くなってしまい
がっくり しています
50年続いた「市」だったのにね
>もぐさんへ
それは悲しいですよね。
年ばれていますけど、いいのかなぁ?。