暗闇に揺れて光る青白い光の恐怖
今日の仕事帰りの事です。
いつものように車を走らせていたら、道路の真ん中付近で
青白い光が揺れているのを発見。
ガードレールの反射板の様でもなく、灯いたり消えたり。
ゾッとして寒気がしたので、車のブレーキを静かに踏みました。
そして、車の来をを上向きに………..。
そこの映ったものは・・・・・・・・。
自転車に乗って携帯でメールを打っている女子高校生でした。
しかも、注意散漫か、蛇行していました。
危険きわまりないです。
私の車に気がつき、道路の端により止まってくれましたけど。
そこまでして、メールをしなきゃいけないかなぁ?って
思いましたよ。メールなら家に帰ってから、
落ち着いてゆっくり打てばいいのにね。
きゃははっ!!!!
こういう人、最近、見かけます。
自転車に乗ってマンガを読んでいる小学生。
とか・・・・。
車を運転しながら、カップラーメンを食べてる、営業マンとか・・・。
別に、今ぢゃなくっても!!!!
って感じわかりますっ。(-_-;)
>☆SAKI☆さんへ
ほんと、最近こんな人多いですよね。
ながら族って言うんでしょうか?。
車を運転しながら、カップラーメンを食べてる?。
なんやそれ?。
めっちゃ危険、それにシフトチェンジはどうするの?。
ダメですよね~(^^;)これ。
ただでさえ、夜の自転車って怖いのに。
注意してもらいたいものです。
>ゆーこさんへ
はい、ダメです。
ほんと、夜の自転車って怖いです。
特に無灯火。
自分は見えても、相手は見えないって事が、
分からない人たちですからね。
こんばんは!
エアリスです。
いますよね~こういう人!学生時代にゲームボーイしながら自転車に乗った中学生が信号待ちしてた車にドカーンってなってたのを見たことがあります。
…すみません、前の職場に自転車で通ってた時に、やっていたコトがあります(爆)
メールじゃなくて、ケータイでチャットでしたが^^;
これってかなり危ないよね??
運転してても歩行者や自転車ホント怖い時
あります。
お疲れさまでした~~(>_<)
>エアリスさんへ
初カキコありがとうございます。
わぁ、それは危険ですよね。
車の修理代も高いでしょうし。
やっぱり運転に集中しないとね。
>Hinaさんへ
携帯でチャットですか?。
電話代が高くなりませんか?。
>ちいさんへ
自転車しか乗らない人は、車のことは分かりませんからね。
要注意です。
車運転しながら、カップラーメン?
なんて器用な・・・。
車運転しながら、おにぎりを食べてる
私です。
この前 アイス食べてたら ポトンと落ちて
「キャー」と言ったとたん、服とシートベルトにベチャ
悲惨だった
次回はソフトはやめて カップにしよ
>はなちゃんへ
今日の仕事帰り、運転しながら考えてみたんですけど、
運転しながらカップラーメンは無理です。
おにぎりなら、一口だけ口に入れて、
置くところがあれば可能ですね。
>もぐさんへ
わぁ、それは悲惨。
カップよりも、最中の方が良いかも?。
最中アイスの皮はきらい
>もぐさんへ
あらまぁ、そうなの。
ソフトのコーンはどうなの?。
コーンは持つところの考え
青白い光の正体は何かと思えば女子高生?
ましてメールしながらの蛇行運転は怖いですね。
家の方は自転車乗ってる人のマナー悪いです。
絶対車が止まると思ってる。
事故ったらこちらの責任、怖いです~
>もぐさんへ
コーンは食べないんですね。
>☆さち☆さんへ
はい、そうだったんです。
得意分野のお話じゃなくてごめんなさい。
全体的に交通マナーが低下していますよね。
自転車にも反則金が科されるようになるとか。